離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2007年10月30日

【離乳食完了期】豚肉と野菜のあんかけ丼/卵とほうれん草のスープ

【離乳食完了期】豚肉と野菜のあんかけ丼/卵とほうれん草のスープ



〜 豚肉と野菜のあんかけ丼 〜


ペン 材料

ご飯豚肉白菜のざく切りニンジンの短冊切りシイタケの薄切り長ネギのみじん切り、ショウガのすりおろし、塩コショウ、しょうゆ、水溶き片栗粉、サラダ油


ペン 作り方

1. サラダ油を熱したフライパンで、ショウガ、長ネギ豚肉を炒める。

2. 1.ニンジン白菜シイタケを加えて炒める。

3. 2.に塩コショウ、しょうゆ少々で味付けし、水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせ、とろみをつける。

4. 3.をご飯の上にのせる。



〜 卵とほうれん草のスープ 〜


ペン 材料

冷凍しておいたほうれん草和風だし、しょうゆ


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたほうれん草を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 和風だしを煮立て、1.と、しょうゆ少々を加えて煮る。

3. 2.溶き卵を回し入れる。

 
 
 
みなしゃま、こんにちはexclamation

ぼく、りくとくんでしゅexclamation


きょおは、

ぼくのだいしゅきなマミィの、

おたんじょうびなんでしゅ黒ハート


マミィ、おめでとぉ〜揺れるハート




ハイ、今日マミィは、またひとつ、年をとりました。

誕生日が特別、HAPPYで嬉しいるんるんと思うわけではないですが、よくお年頃(?)の女性が口にしている程、年をとるのは嫌ではなく、むしろ、また1つ、年を重ねることが出来たと思え、マミィにとっては、やはり嬉しいことですかわいい

今日の写真グッド(上向き矢印)は、夜の離乳食メニューです。

誕生日にしては、普通すぎます。

別に自分の誕生日だからと言って、豪華なお料理を作ろうとも思いませんが、それにしても、普段の夜ご飯と比べても、今日はひどく手抜きですあせあせ(飛び散る汗)ふらふら



ミユは、今日がマミィのお誕生日、ということは分かっていて、お祝いをしてくれたいようで(ん?なんか日本語が変?)

(ケーキがお目当てでは?という気もしますが。。。たらーっ(汗)

でも、今日は平日で、パピィの帰りも早くないし。

せっかくだから、家族みんなで・・・ということで、次のお休み・・・土曜日は1日お仕事なので、日曜日の方に、家族でおでかけでもするか、おうちで、お祝いでもするか、ということになっています。手(パー)

だから、今日は、いたって普通の1日・・・。



どんな1日だったかと言いますと。

マミィはいつもどおり、パピィとミユを送り出した後、まずお仕事の都合で、外で人と会う用事が1件。

そして、その足で、リクトと児童館へ向かい。

帰宅と同時に、来客を迎えて、一緒にランチを食べながら、お仕事の話をして過ごし。

そして、ミユをお迎え。

・・・フツーです(笑)。



今日よかったこと、嬉しかったことは・・・。

朝から晩まで、あちらこちらの友達や家族から、お祝いの電話やメールを沢山いただいたこと黒ハート

覚えて下さっていて、感謝感激!

どうもありがとうございますexclamation×2わーい(嬉しい顔)

それから、児童館のお友達が、ナント、先日たまたま、幼児食か何かのことを調べていたら、このブログを見つけて、リクトの写真を見て、マミィのサイトだと気付いてくれた、ということを聞いたこと黒ハート

4年近く前に、*素敵ママ応援SHOP*のサイト運営を始めた時、いつか、マミィがサイト運営をしていることを知らない人が、たまたま見つけてくれたり、「このサイトいいんだよるんるん」なんて、話題にしてくれたり・・・そんなことを、耳に出来たらいいなぁ、という目標にしていたことでもあったので、ものすごいビックリしたし、ものすごい嬉しかったですexclamation手(チョキ)

それから、サイトのことと言えば。

今、テレビ出演の取材依頼の連絡をいただいています。

それも、今まで出たことのなかった局なんですが、同じ局の違う番組から、どちらも、テーマは「節約」で、偶然2本exclamation&questionがく〜(落胆した顔)

1本は、先日いただいていて、お返事がすっかり遅くなってしまっていて、返さなくちゃ!と思って、今日メールを見ていたら、もう1本、別の番組から届き、かなり驚きました。

リクトはグズりん坊だし、ミユの幼稚園もあるし、マミィの仕事の都合もあるし、お引き受けさせていただくか否かは、詳しくお話をしてみてからになると思いますが。

でも、今、このブログ以外は、サイト運営も、以前よりも、かなり細々とやっているにも関わらず、まだ、マミィなどを見つけていただき、お声がけしていただいたことを、とても光栄に思います!




今日、逆に、いいことではないことは・・・。

今日ではないんですが、つい一昨日の晩、マミィのイトコの息子さん・・・つまり、マミィのハトコにあたる青年が事故で亡くなり、その詳しい話を、今日、マミィの母から聞きました。

イトコとは年も離れていて、マミィ自身と密な付き合いがあったわけではないのですが、そのイトコの子供の女の子、男の子、2人のハトコは、マミィで言えば、ミユとリクトにあたります。

とても言葉では言い表せないので、ここでのコメントは、これ以上は控えますが・・・やはり、悲しみと同時に、色々と考えさせられるものが残ります。



マミィが生まれた時刻に、母から届いたメールですバッド(下向き矢印)

6時15分に、ママの初めての赤ちゃんが誕生しました。
凛々しいお顔の女の子でした。
パパは、それはそれは喜んで、ママの頭を撫でながら、「ご苦労様!」って言ってくれたことを鮮明に覚えています!

いろいろあって、命の大切さを感じた今年の誕生日ですね!
今や二児の母。
もっともっと素敵な女性に輝いて下さいね!ハートたち(複数ハート)
ママを抜かせるかな??
さぁ〜お手並み拝見だわ手(グー)
ミユに尊敬される母だよ!
頑張ってください!

パパとママのご長女に生まれてきてくれてありがとう揺れるハートわーい(嬉しい顔)揺れるハート

母は、マミィが、この世で最も尊敬する美しい女性です。

母にすすめられたことは一度もなかったはずなのに、気が付くと、母と同じ道を選び、今や、母は、マミィの母だけではなく、仕事の上司にもあたります。



お誕生日は、


「おめでとう!」


と祝ってもらうものだったはずが、いつからか、マミィにとっては、


「生んでくれてありがとう!」


と、感謝の気持ちを再確認する日となりました。


ペン この世に生んでくれてありがとう♪

ペン この世に生まれてきたことに感謝☆


過去の誕生日の日のブロググッド(上向き矢印)でも、同じようなことを書いていますが・・・。

やっぱり、今年も、


「パパ、ママ。私をこの世に生んでくれて、どうもありがとう♪」


と言わせてくださいるんるん

パピィと、ミユと、リクトと一緒に、誕生日を迎えられることを、一昨年より昨年、昨年より今年・・・と、この上なく幸せに思えます黒ハートわーい(嬉しい顔)



「ミユに尊敬される母」ですか。

そのミユはと言うと、入園前の児童館や、幼稚園でのお誕生会で、だんだんにお誕生日を意識するようになり、5月のミユのお誕生日の時、ミユのお誕生日の日にちを教えてあげると、


「パピィは、いちゅぅ〜?リクトくんはぁ〜?マミィはぁ〜?」

「リクトくんは、1しゃいになったんだよね!マミイは〜?」


と、家族や、知っている友達の誕生日や年齢を、やたら聞いてくるようになりましたあせあせ(飛び散る汗)

そして今日の出来事の報告をしてくれたんですが。


「ミユちゃんねぇ、バシュ電車で、しぇんしぇいに、マミィのお誕生日だって、いったんだよぉ〜!」


「へぇ〜、先生何て言ってた?」


「『しょうなんだぁ〜るんるん』って、いってたよ!『マミィはにじゅういっしゃいになったんだよ!』って、おしえてあげたんだよぉー。」


(21歳!!)へぇ〜、先生何て言ってた?」


「『ほんとにほんと?』って。ホントにホントだよねぇ〜!パピィが、うしょ、ちゅいてんだよねぇ〜!パピィったら、いやぁ〜ねぇ〜!なんでだろうねぇ〜、おかしいねぇ〜!ゲラゲラゲラ・・・」


以前、結構前にミユに聞かれた時に、冗談で「20歳」と言っておいたのです(笑)exclamation

だから、マミィは、今日誕生日で、21歳になったんだそうですダッシュ(走り出すさま)

パピィは、

「ミユちゃん、違うよ!マミィ、嘘ついてんだよ!!」

と、何度も訂正するんですが、逆にミユは、パピィが嘘をついているのだと思い込んでいます!

リクトくんは、分かりきっているけど(笑)、ミユの中でも、


マミィパピィ


のようですなるんるん

「ミユに尊敬される母」となれるよう、頑張ります(笑)exclamation×2手(グー)わーい(嬉しい顔)







2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 22:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 離乳食完了期(パクパク期) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。