![]() |
〜 雑穀米ご飯 〜

雑穀米ご飯

1. 雑穀米ご飯を器に盛る。
〜 子持ちししゃも 〜

子持ちししゃも

1. 子持ちししゃもをグリルで焼く。
〜 カボチャの煮物 〜

カボチャ、和風だし、酒、しょうゆ、みりん、

1. カボチャを和風だし、酒、しょうゆ、みりんで煮る。
〜 大根の煮物 〜

大人用に作った牛肉と大根の煮物の大根

1. 大人用に作った牛肉と大根の煮物の大根を器に盛る。
〜 カブの味噌汁 〜

カブのくし切り、カブの葉のみじん切り、和風だし、味噌

1. 和風だしを煮立て、カブのくし切り、カブの葉のみじん切りをゆでる。
2. 1.に味噌を加えて溶き合わせる。


今日は、初めて、ししゃもを丸ごと、食べさせてみました!

一応、頭と、しっぽは、取り除いて、お皿の横によけておいてから、手に持たせてあげたんですが。
どうやら、リクトは、このグリルで焼いただけの子持ちししゃもが、ひどく気に入った様子で、他のおかずやご飯と三角食べしながら、パクパクと2尾平らげてしまいました



しかし、さすがに噛み切れなかったのか、しばらくモグモグした後に、ベェ〜っと出していました


何だか、ちょっとかわいそうになってしまって、さらに、もう1尾同じように渡して食べさせてあげましたよ

ミユには、怖くて、ししゃもなんて、2歳過ぎ・・・いや、3歳近くまで、一人では食べさせなかったような記憶があります。
しかも、3歳過ぎでさえ、あまり上手く食べられず、小骨を口から出そうとして、舌で分けることも出来ず、結局身も一緒にベェ〜っとしていたような気がするんですが。
さすが、リクトくん

何もかにも、お姉ちゃんと比べ、遅い、トロイ、でかい、甘えん坊・・・と、身内にバカにされ、すっかり、笑いもののポジションに置かれつつあるリクトくんですが、やはり、食べることに関してだけは、ミユと比べ物にはならないほど、優れております(笑)!!

いやぁ〜、しかし、今日のししゃもを食べるリクトくんも、可愛かったなぁ〜

先日、上の前歯のことを記事に書きましたが、今日歯磨きしながら、また見てみたら、やはり、上の歯は、4本が揃っていて、その両脇に2本ずつ・・・つまり、生え途中の歯も含めて、計8本になっています!
歯が生える度に、ちょっと表情も変わって見えるんですよねぇ。
リクトはでかいし、周りからは、すっかり少年のようだ、と言われます。
今日も知らないおじいさんに聞かれて、1歳だと言ったら、ひっくり返りそうなジェスチャーをされながらビックリされて、あんまり腰を反らすので、こちらがビックリしてしまい、心配になった程でした


ところで、今日のレシピ(のようなもの

書いている意味が全くないように思います

もう、何をどう書いてよいのやら

リクトも、なかなか大人になりましたな

