離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2007年10月18日

【離乳食完了期】ニコニコボールおにぎり/ゆでブロッコリー/インゲンのソテー/鶏団子とキャベツのスープ/カキ

【離乳食完了期】ニコニコボールおにぎり/ゆでブロッコリー/インゲンのソテー/鶏団子とキャベツのスープ/カキ



〜 ニコニコボールおにぎり 〜


ペン 材料

ご飯、焼きのり


ペン 作り方

1. ご飯をラップに包み、ボール状に握る。

2. 1.に、焼きのりを切り抜いた目と口をつける。



〜 ゆでブロッコリー 〜


ペン 材料

ブロッコリー


ペン 作り方

1. ブロッコリーを食べやすい大きさに切って、やわらかくゆでる。



〜 インゲンのソテー 〜


ペン 材料

冷凍しておいたサヤインゲン、サラダ油


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたサヤインゲン、を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.をサラダ油少々を熱したフライパンで炒める。



〜 鶏団子とキャベツのスープ 〜


ペン 材料

冷凍しておいた鶏団子鶏ひき肉ニンジンネギ)、冷凍しておいたニンジンのさいの目切りキャベツのざく切りシイタケの乱切り野菜スープ、しょうゆ


ペン 作り方

1. 小鍋で野菜スープを煮立て、冷凍しておいた鶏団子ニンジンをゆでる。

2. 1.に、ざく切りにしたキャベツと、乱切りにしたシイタケを加えて煮立てる。

3. 2.にしょうゆ少々を加えて、味を整える。

 
 
 
今日はミユのお弁当の日でしたるんるん

お弁当を持たせて、通常通りバスの見送りをした後は、マミィも後を追うように幼稚園へ向かいましたダッシュ(走り出すさま)

今日は、ミユのお芋掘りの日で、年少さんは、保護者も一緒に行くことになっていたのです!

上の写真グッド(上向き矢印)は、リクトの朝の離乳食メニューです。

バスで一緒に幼稚園まで連れて行って欲しいくらいの、ほんの1時間足らずの時間差で、マミィも出発。

朝の家事もさっさと進めなくてはならないし。

・・・と、いつも以上に、バタバタしてしまい、今日のリクトの朝の離乳食は、ミユのお弁当のおかずの残りみたいになってしまいましたダッシュ(走り出すさま)


お芋掘りには、リクトを連れて行くかどうか迷いましたが・・・。

ベビーカーでじっと寝ていてくれる月齢や、逆に、もう少し大きくて、足取りもしっかりとしていれば、一緒に楽しむことも出来ると思うのですが、今のリクト位の子だと、連れて行くには、一番大変だろう・・・ということも耳にしたので、有休をとってくれたパピィと一緒に、リクトはおうちで、お留守番あせあせ(飛び散る汗)

幼稚園から農園まで歩いていったのですが、そこそこ距離もあるし、坂の上り下りも多い。

そして、土まみれになりながら芋掘り・・・楽しかったけど、リクトを連れて行かなかったのは正解でしたぁ〜exclamation×2ふらふら



芋掘りが終わると、お昼頃に、幼稚園で解散!

ミユ達、園児は、幼稚園に残ってお弁当の時間。

保護者はそこで解散。

リクトがお腹を空かせて待っているかもしれないぞー!と、急いで帰宅すると、リクトと、パピィは寝ていましたexclamation×2がく〜(落胆した顔)

マミィは、ここのところ、予定が立て込んでいた上に、今日の坂道や、芋掘りのしゃがんだ姿勢で・・・、結構体のあちこちにきてしまい、早くも筋肉痛や腰痛がっあせあせ(飛び散る汗)

その上、腹ペコ状態で帰ったら、部屋中、オモチャが散乱しているわ、パピィは寝てるわ・・・。

何だかどっと疲れが出てしまい、お昼は、3人で、ファミレスで食べることにしました。

いつもはミユもいるので、3人で外食、というのは初めてです!

そして、リクト、初めてのお子様ランチかわいい

ミユのお子様ランチデビューは、2歳間近だったと思いますが、リクトは、食べっぷりもよいので、注文してみました。

ちょっと可愛いイヌくんのお皿に、かわいく盛り付けてあるのが嬉しかったようで、リクトは、ニコニコしながら、いっぱい食べていました!

ブロッコリーは、何だか固くて、消化悪そうだったので、食べさせませんでしたが、ほとんど残さず食べましたねぇ〜exclamation×2がく〜(落胆した顔)

なんとなく、予想はしていたけど、やっぱりよく食べるんだなぁ、と実感あせあせ(飛び散る汗)

それにしても、可愛かった黒ハートわーい(嬉しい顔)

今度は、ミユも一緒に連れて行ってあげて、リクトと、ミユ、同じお子様ランチを注文してあげたいと思いまするんるん手(パー)







2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 21:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 離乳食完了期(パクパク期) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ちょっとちょっと!
リクトくんも可愛いけど、ミユちゃんのこの可愛さは
なんなのかしら〜(><)
マミィさんも美人さんだから納得だけど。

リクトくん、お子様ランチデビューおめでとうございます^^
(おめでとうもおかしいけど)
赤ちゃんからすっかり幼児って感じですね!
随分前からこちらにお邪魔してるので、当初の頃の
リクトくんを考えるとほんとお兄ちゃんらしい?顔つきになって
なんだか勝手に感慨深いです(笑)
Posted by ちぃ坊 at 2007年10月18日 23:10
>ちぃ坊さん

ちぃ坊さん、こんにちは!
お返事が遅くなってしまい、すみません!!


>リクトくんも可愛いけど、ミユちゃんのこの可愛さはなんなのかしら〜(><)

あはは、ありがとうございます!
ミユと、リクト、よく見るとパーツは結構違うんですけど、なぜかソックリで双子みたいだと言われます。

けど、我が家では、「顔」の造形に関しては、リクトの方がミユより可愛い、ということになってます。
結構、シビアな家族です(笑)。


>リクトくん、お子様ランチデビューおめでとうございます^^

ありがとうございます☆
ほんと、成長があっという間ですよね〜。
だんだん、「初めて○○した!」というようなことも減っていくんでしょうが、お子様ランチは、久々の「初めて」だったので、ちょっと嬉しかったですよ♪


>なんだか勝手に感慨深いです(笑)

私も、りゅうのしゅけくん、もっと女の子のようだった頃から、ブログ拝見していたので、やっぱり同じ気持ちですよー!
ブログって不思議♪

ちぃ坊さんとは、家も、そこそこ近そうですし、知らないところですれ違ったりしたら、お互い、すぐに気付きそうですね〜!(^0^)/
Posted by マミィ@管理人 at 2007年10月21日 18:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。