〜 ピーマンとトマトのピザトースト 〜
材料
食パン、冷凍しておいたピーマン、プチトマト、とろけるスライズチーズ、ケチャップ
作り方
1. 冷凍しておいたピーマンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 適当な大きさに切った食パンにケチャップ少々を塗り、1.と、細かく刻んだプチトマトと、スライスチーズをのせる。
3. 2.をオーブンで焼く。
〜 コーンのスクランブルエッグ 〜
材料
卵、粒コーン、ベビーフード『和光堂 手作り応援 コーンクリーム』、お湯、サラダ油
作り方
1. 『コーンクリーム』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 溶き卵に粒コーンと1.を混ぜ合わせ、サラダ油少々を熱したフライパンで、スクランブルエッグを作る。
〜 キャベツのミルクスープ 〜
材料
冷凍しておいたキャベツの粗みじん切り、冷凍しておいた野菜スープ、牛乳
作り方
1. 冷凍しておいたキャベツ、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に牛乳を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
今日の写真は、朝の離乳食メニューです。
我が家で、朝ごはんが、ご飯ではなく、パンになる時は、たいてい、ピザトーストか、チーズトーストになります。
あとは、お弁当の残りのおかずとか、何か冷凍しておいた具を混ぜ込んだ炒り卵みたいなものとか。
パンの時は、そんな感じのものが、定番メニュー
忙しい朝は、下ごしらえしておいた冷凍食材が、ほんとに重宝します
今朝使った食パンは8枚切り。
6枚切りのが好きですが、6枚切りだと、ミユも1枚は食べきれないし、かと言って半分だと足りないし・・・ということで、我が家ではいつからか、8枚切りを買うことが多くなりました
リクトはいつも8枚切りは一人で1枚食べてしまいますが、今日はマミィが半分食べてしまったので、リクトの分が半分に・・・
足りなかったかな・・・。
あればあるだけ食べることもあるので、最近、適量が分かりにくいです
さて、今日はミユの午前保育の日ですが、今日はバスで送りではなく、幼稚園まで歩いてお迎えに行く予定です!
その後、うちで一緒にランチをしてから、フェイシャルマッサージ&メイク(お仕事です)をしてさしあげることになっている、ミユのお友達のママさんと一緒に、散歩がてら行って来ます
お天気いいから、リクト、ベビーカーで寝ちゃうかな?