![]() |
〜 しらすのせご飯 〜

ご飯、冷凍しておいたしらす干し

1. 冷凍しておいたしらす干しを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. ご飯の上に1.をのせる。
〜 タラのムニエル 〜

タラの切り身、小麦粉、バター

1. タラの切り身に軽く小麦粉をまぶす。
2. バターを熱したフライパンで、1.の両面を焼く。
〜 ニンジンとキャベツの味噌汁 〜

冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいたキャベツの粗みじん切り、冷凍しておいた和風だし、味噌

1. 冷凍しておいたニンジン、キャベツ、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。


今日はお昼ちょっと前から、ばぁば(=マミィの実母)と、マミィの中学時代からの大親友二人&そのお子さん達が遊びに来てくれていました。
二人は、マミィの親友でもあり、お仕事のお客様でもあり、そして、この離乳食ブログを始めようと思った、きっかけのひとつでもある子達です

二人とも、リクトより3ヶ月程後に生まれた子供のママさん。
うちは、リクトが二人目の子ですが、二人にとっては、初めての子供

マミィが、3年と8ヶ月程前に、メインサイトの*素敵ママ応援SHOP*を、マミィの節約好きを知っていて、「花嫁修業させて!」と言ってくれた親友達の、少しでもお役に立てるなら・・・というきっかけで開設したのと同じ。
この離乳食のブログも、リクトとの離乳食の記録を残したい、という理由以外に、ブログに残すことで、離れた所で、初めての育児を、リクトより数ヶ月遅れで、後を追うように頑張っている親友達に、少しでも役に立ててもらえたら・・・という思いもあって、始めました

そして、今日のお昼は、そんな二人の親友の子供達と、3人揃っての念願の離乳食タイムが実現

二人は、ばぁばにも、我が子のお披露目をしたいと言ってくれて、今日は、「マミィのママを囲む会」なる名目(笑)できてくれたのですが。
ばぁばは、3人お揃いの、ピンク、黄色、水色の、お食事用エプロンを手土産に買ってきてくれまして

それはそれは、なんとも可愛い、お食事タイムとなりました


・・・てか、実際は、なんとも可愛いというか、一人は早々に食べ残して切り上げ、一人はじっと無言&無表情で黙々と食べつつけ、一人は自分で食べたり、ばぁばに食べさせようとしたり、騒がしく食べ・・・って、最後の一人が、もちろん我が子リクトでありますが


まぁ、なんとも、それぞれがマイペースな、不思議な時間でした(笑)



ちなみに、全員、ばぁばが寝かしつけしました


さすが、年の功


ばぁば、今頃、筋肉痛でしょう・・・お疲れ様でした


マミィさん達はこれからも末永く仲良くされると思いますが、子供たちもきっと親子二代で仲良くなるんでしょうね。
ぶちょうさん、こんにちは!
コメントのお返事が遅くなってしまって、すみません!!
>子供たちもきっと親子二代で仲良くなるんでしょうね。
この2人のうち1人の友達は、昔、「同じ年に結婚して、同じ年に子供を生んで、一緒の中学(私達の母校)に通わせる」と言っていました。
残念ながら、私の方が先にミユを生み、リクトは彼女のお子さんと同級生ではありますが、母校は女子校なので、リクトは入学できません(笑)。
でも、ほんと、子供達共々、末永く仲良く出来たらいいなぁ〜♪(^^)