〜 大根の葉の炊き込みご飯 〜
材料
米、大根の葉のゴマ油炒めの残り、塩、酒
作り方
1. 通常の分量どおりに研いだ米に、大根の葉のゴマ油炒めの残り、塩、酒を加えて、炊き込む。
2. 1.が炊き上がったら、具を混ぜ合わせ、蒸らす。
〜 大根の煮物 〜
材料
大人用に作ったブリ大根の大根
作り方
1. 大人用に作ったブリ大根の大根を器に盛る。
〜 イワシのつみれ汁 〜
材料
冷凍しておいたイワシのたたき、冷凍しておいた小ネギの小口切り、和風だし、ショウガ、片栗粉、しょうゆ、塩コショウ
作り方
1. 冷凍しておいたイワシのたたきを冷蔵庫で自然解凍する。
2. 1.に、小ネギ、ショウガ、塩コショウ、片栗粉を加えて、よく練り合わせる。
3. 小鍋に和風だしとしょうゆ少々と、小ネギを煮立て、2.をスプーンですくって落として、ゆでる。
今日の写真は、お昼の離乳食メニューです!
昨日に引き続き、今日も大根メニュー(笑)
大根の葉の炊き込みご飯は、昨日の大根の葉のゴマ油炒めを、炊き込んだもの。
昨日は、豚肉のスペアリブと大根の煮物を作りましたが、今日も大根の残りを使って、ブリ大根を作り、リクトには、大根だけ食べさせました。
いつも薄味な我が家ですが、今朝急いで作ったためか、しょうゆの量とか適当すぎて、我が家にしては、かなり濃い味になってしまいました
今日は、午前中から、夕方まで仕事で来客だったのですが、お昼ご飯は、リクトと同じメニューをみんなで一緒に食べました。
一緒に食べていた名古屋出身者は、ちょうどいい味付け、と言っていましたが、名古屋って、濃いめですもんね。。。
やはり、我が家にしては、かなり濃いめでしょう。
リクトにも、そのまま食べさせちゃったけど・・・
まだまだ、仕事が残っているんですが、明日はミユのお弁当の日。
お弁当のメニューも考えなくっちゃ
まぁ、いつもワンパターンなんで、考える程のことでもないけど
全くまとまりのない記事ですが、今日はこれで終わりまぁ〜す