〜 紫イモトースト 〜
材料
食パン、ベビーフード『和光堂 くだものまんま うらごし紫いもとりんご』
作り方
1. 食パンに『うらごし紫いもとりんご』を塗る。
2. 1.を軽くトーストする。
〜 鶏もも肉のチーズ焼き 〜
材料
鶏もも肉、スライスチーズ
作り方
1. 鶏もも肉を適当な大きさに切る。
2. 1.の上にスライスチーズをのせて、オーブンで焼く。
〜 ニンジンのグラッセ 〜
材料
冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、バター
作り方
1. 冷凍しておいたニンジンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.にバター少々をのせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 キャベツ入りコーンスープ 〜
材料
冷凍しておいたキャベツの粗みじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 野菜スープ』、ベビーフード『和光堂 手作り応援 コーンクリーム』、お湯
作り方
1. 『野菜スープ』と『コーンクリーム』をそれぞれ、表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたキャベツの粗みじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.と2.を混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
今日の写真は、朝の離乳食メニューです
今朝もリクトくんは、パクパク食べてくれましたが、鶏肉は、お気に召さなかったようで、ほとんど食べてくれず
ちょっと噛み切るには硬かった?
それとも大きかった?
お昼の鶏の唐揚げは、同じ位の大きさにしても、ちゃんと食べてくれたけど。
やっぱり硬かったのかもしれないなぁ
今日は午前中の来客時、いつもの時間におねむになったリクトくんは、マミィの腕の中でしばらく寝ていたんですが。
移動して置いたのが失敗で、泣いて起きてしまい、そこから先は、ずっと、ぐずったり、遊びだしたり、でもまたぐずっていたことを思い出して、泣いたり・・・の繰り返しでした。
こんな日に限って、明日運動会のため、ミユの幼稚園は午前保育。
それで、ミユのことや、ミユが遊んでいるオモチャが気になって、余計に寝てくれないのです
このままじゃ、夜までとても持たないだろうな・・・
と思ったマミィは、16:00前から、早々、2人をだましだまし、お風呂に入れてしまいました。
その直後、リクトはオッパイを飲んで、グッタリ。
リクトくん、ようやく、本日初のお昼寝に成功
でも、時刻は16:00・・・
何時まで寝るの?夕飯どうするの!?
朝まで寝てくれちゃえば、それはそれでラッキー?
と、心配になりましたが。
案の定、リクトにしては、たっぷり寝てくれていまして。
明日は運動会だし、ミユ、ちょっと風邪気味だし、そろそろ寝かしつけ準備でも・・・と思っていた19:00ちょっと前に、リクトくん、お目覚め
しかも、たっぷり寝たくせに、非常に機嫌が悪い
結局、機嫌悪いままで、用意していた夕飯も、珍しく一口も食べてくれず・・・というか、大号泣しながら、目は寝ているままで、ほとんど開いてもおらず、食べさせることに断念
ミユと一緒に寝かしつけをし、19:30に再び就寝・・・です。
お腹空いて、起きちゃいそうですけど。
明日は運動会で、いつもよりちょっと早起きだし、夜中に起きるのは勘弁して欲しいなぁ〜