![]() |
〜 インゲンのゴマ和えのせご飯 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたサヤインゲン、砂糖、しょうゆ、白すりゴマ

1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 冷凍しておいたサヤインゲンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.に砂糖、しょうゆ、白すりゴマを加えて混ぜ合わせる。
4. 1.の上に3.をのせる。
〜 鶏ささ身と野菜のふんわり炒り卵 〜

卵、冷凍しておいたブロッコリーの穂先、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 やわらか鶏ささみと野菜』、お湯、サラダ油

1. 『やわらか鶏ささみと野菜』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたブロッコリー、ニンジンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 溶き卵に、1.と2.を加えて混ぜ合わせる。
4. サラダ油少々を熱したフライパンに、3.を流し入れ、炒り卵を作る。
〜 ほうれん草と豆腐の味噌汁 〜

豆腐、冷凍しておいたほうれん草の粗みじん切り、冷凍しておいた和風だし、味噌

1. 冷凍しておいたほうれん草、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に、さいの目切りにした豆腐と、味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。


いつもなら、木曜と金曜がお弁当の日ですが、明後日の運動会の前日ということで、明日は午前保育のため、お弁当はなし。
なので、今週のお弁当作りは、今日のみです!

ありがたいわぁ〜




児童館へ行く前、寝そうで寝なかったリクトくん。
(←あ、ちなみに、今日の服は、まだちょっとサイズが大きいけど、上下、マミィの手作りです

元気にのびのび遊んでいましたが、途中で何度かぐずり、終盤はかなり眠そうに・・・



ちょっとでも寝ておくと、違うのに・・・。
←案の定、帰宅後の離乳食の時間には、このとおりっ


で、慌てて作ったお昼の離乳食が、上の写真

泣いていたけど、いっぱい遊んでお腹が空いていたんでしょうねぇ〜。



鶏ささ身と野菜のふんわり炒り卵だけ、あと2〜3口ほど、残してしまいましたが、それ以外は、なかなかのハイペースでペロリ

午後はお仕事も兼ねた来客があったんですが、離乳食を食べて、お腹いっぱいになったリクトくんは、やっとこさ、今日初のお昼寝を始め・・・。



いつ寝てくれてもありがたいけど(笑)、来客中に寝ていてくれると、助かりますねぇ〜

だんだん涼しい陽気になってきて、一度お昼寝すると、1時間とか、長いと2時間位続けて寝てくれるようになったし

「それしか寝ないのぉ〜!?」
と驚かれることもありますが、リクトにしては上出来です

明日もまた午前中に来客。
リクトは午後よりは、午前中寝てくれることの方が多いから、明日もこの調子で頼みますよ(笑)


ご無沙汰しています
リクトくん大きくなりましたね〜。
泣きそうな顔がまたかわいいです。
みーさん、こんにちは!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!!
>リクトくん大きくなりましたね〜。
>泣きそうな顔がまたかわいいです。
おかげさまで、スクスク成長中です!(^0^)
なのに、甘えん坊ぶりは変わらず・・・というか、日に日に増しているんですよねぇ〜。
最近は、私の育て方のせいだと、周りの身内や友達も、同情すらしてくれません(笑)。(^^;