〜 肉じゃがの卵とじ丼 〜
材料
冷凍しておいた軟飯、肉じゃが(牛肉、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、サヤインゲン)、卵
作り方
1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 肉じゃがの具を適当な大きさに刻み、電子レンジで1分位加熱する。
3. 2.が熱いうちに溶き卵を加えてひと混ぜし、電子レンジで30秒位加熱する。
4. 1.の上に3.をのせる。
〜 ホタテとキャベツのスープ 〜
材料
ホタテ、冷凍しておいたキャベツの粗みじん切り、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいた野菜スープ、しょうゆ
作り方
1. 冷凍しておいたキャベツ、ニンジン、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.にホタテと、しょうゆ少々を加えて、電子レンジで30秒位加熱する。
今日の写真は、お昼の離乳食メニューです!
今日はミユが午前保育の日だったので、ミユの帰宅後、昨日作った肉ジャガを卵とじにしました。
お昼ご飯を食べ終わったら、ミユのお友達のおうちへ遊びに行く予定になっていたので、急いで作って食べさせました。
二人とも・・・いや、特にリクトは、肉ジャガが大好きなようで、昨日の味見の段階から、パクパク食べてました(笑)!
リクトの食べる量は、大体把握しているつもりなので、大抵は、残すわけでも、それ以上欲しがるわけでもなく、ちょうどいい量を用意できていると思うんですが。
肉ジャガの時は、すごいですねぇー
似たような煮物とかもするんですけど、肉ジャガのパクパクぶりは格別。
今度は、もっと、色んなお野菜とかを一緒に煮てみようかな?
そうすると、味が変わったりしてダメなのかなぁ?
今度試してみようと思います!
今週は、というか、ここ何週間か続いていますが、ほとんど毎日、誰かしらと遊んだり、仕事していたりと、会って過ごしていて、1日があっという間です
明日は児童館だけの予定ですが、今週末には運動会やら、仕事の研修やら、また1日中の外出予定を控えています。
リクトは、表情が日に日に増えて、めちゃくちゃ可愛いし、毎日楽しいです
でも、今日は疲れたので、このへんにして、ゆっくりお風呂に入ってから、なるべく早く寝まぁ〜す!