![]() |
〜 玉ねぎのせご飯 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいた玉ねぎのみじん切り(バターで炒めたもの)、しょうゆ

1. 冷凍しておいた軟飯、玉ねぎを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.で解凍した玉ねぎに、しょうゆ少々を加えて混ぜ合わせ、軟飯の上にのせる。
〜 白身魚と野菜の炒り卵 〜

卵、ベビーフード『和光堂 手作り応援 白身魚と緑黄色野菜』、サラダ油

1. 『白身魚と緑黄色野菜』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 溶き卵に1.を加えて混ぜ合わせ、サラダ油少々を熱したフライパンで炒り卵を作る。
〜 小松菜とニンジンの味噌汁 〜

冷凍しておいた小松菜の粗みじん切り、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいた和風だし、味噌

1. 冷凍しておいた小松菜、ニンジン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。


今日は休日ですが、家族全員、いつもどおり起床!
今日から家族全員で、マミィの実家に1泊してきます



マミィの実家の側でお祭りがあるので、今日はミユに山車をひかせ、夜は盆踊り大会に連れて行ってあげます

家族みんなで、マミィの方の実家に行くのって、何年ぶりだろう?

家族に久々に会えるのも、子供達とのお祭りも、パピィとのおでかけも、みぃ〜んな、楽しみです


ということで、今朝は朝からみんな、ちゃっちゃかしたくして、このブログを書き終わったら、出発です


ミユが、朝食を食べ終わっていないんですけどね・・・。
ジャムトーストと、炒り卵食べるのに、かれこれ、1時間経過してます


みやです。
こんにちは。
この和光堂の「白身魚〜」の炒り卵、大好評でした。
「鶏レバー〜」のオムレツもです。
こういったBFのアレンジもすごく参考になります。
最近、大人からのとりわけが増え、「ザ・離乳食」みたいなものが半分くらいになり、随分ラクになってきました。
私は4ヶ月になる頃から働いているので、自分(独り)の時間は多少あるのですが、この絶望的な疲労感と、日々成長する喜びとのはざ間を行ったり来たりしてわけがわからなくなったりします。
マミィさんの疲れを癒す気の利いたコメントはできないのですが・・・
先日シングルの友達に、愚痴ったところ
「育児ほどやりがいのある仕事ないよ、うらやましい」と言われ、晴天の霹靂、目から鱗、でした。
その言葉に救われ、心からそう思えるようになりたいと考えています。
と、言っても、姫の発掘作業&冒険は今日も続き、頭が痛いです(苦笑)
みやさん、こんにちは!
>この和光堂の「白身魚〜」の炒り卵、大好評でした。
「鶏レバー〜」のオムレツもです。
こういったBFのアレンジもすごく参考になります。
わぁ〜、よかったです〜!
何気に、大人が食べても美味しいんですよね。
おダシとか使わなくても、心なしか、ふっくら仕上がりますし、彩りもよくなったり♪
>最近、大人からのとりわけが増え、「ザ・離乳食」みたいなものが半分くらいになり、随分ラクになってきました。
「ザ・離乳食」という表現に、何となくウケました!!
そうですね、大変、大変、と言いつつも、楽になってきたことも随分あるよなぁ〜と思います♪
>この絶望的な疲労感と、日々成長する喜びとのはざ間を行ったり来たりしてわけがわからなくなったりします。
みやさんの表現力って素晴らしいですねぇ〜!
私、どうもボキャブラリーが少ないので、思わず感心してしまいました!
そんな私の拙い文章からでも、気持ちを汲み取っていただいて、スバリの表現で書いてくださって・・・そうそう!そういうことが言いたかったの!!と、興奮してしまいました(笑)!
>「育児ほどやりがいのある仕事ないよ、うらやましい」と言われ、晴天の霹靂、目から鱗、でした。
>その言葉に救われ、心からそう思えるようになりたいと考えています。
ホントに・・・この上なく幸せな時間を、今過ごしているんですよね!!
感謝しなくちゃ!頑張らなくちゃ!楽しまなくちゃ!と思います!!
>と、言っても、姫の発掘作業&冒険は今日も続き、頭が痛いです(苦笑)
ハイハイ、我が家も同じく、です(笑)!!(^0^;