![]() |
〜 インゲンのおかか和えのせご飯 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたサヤインゲンの小口切り、かつお節、しょうゆ

1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 冷凍しておいたサヤインゲンの小口切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.にかつお節としょうゆ少々を加えて混ぜ合わせる。
4. 1.の上に3.をのせる。
〜 大根の牛そぼろ炒め 〜

牛ひき肉、冷凍しておいた大根の短冊切り、砂糖、しょうゆ、片栗粉、サラダ油

1. 冷凍しておいた大根の短冊切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 牛ひき肉に軽く片栗粉をまぶし、サラダ油少々を熱したフライパンで炒める。
3. 2.に1.と、砂糖、しょうゆ少々を加えて炒める。
〜 ニンジンと豆腐の味噌汁 〜

豆腐、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいた和風だし、味噌

1. 冷凍しておいたニンジン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に、角切りにした豆腐と、味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。

ゆでた野菜やなんかを串に刺しただけの、手抜き過ぎる弁当。
それにはワケがありまして・・・。

今朝はちょっとバタバタ〜

昨日の記事に書いたとおり、今日は、幼稚園の補助金を受け取りに行く日で、お天気なら、リクトとミユと3人で、のんびり歩いて幼稚園に行こうと思っていたんですが。
昨晩もマミィは体がだるく、23:00には寝室へ行って休みました。
そして夜中、ミユが、
「喉が渇いた」
と言って起き、その時、ミユの体が熱かったんですね。
寝ると体はあったまるので、マミィは手足を触って、あっても37℃後半位かな〜?と思ったのですが、パピィは、39℃近いだろう、と言う。

ミユは、麦茶を飲んで、またすぐ寝て、マミィも体がきつかったので、体温計測はせずに、そのまま寝たんですが。
朝、幼稚園はどうしようか、という話になり、ミユは元気そうでしたが、夜中、パピィの言うとおり、高熱があったんだとしたら、無理に行かせて、またぶり返してもいけないし・・・と大事をとって休ませることにし、幼稚園に連絡を入れました。
で、お弁当を作る必要もなくなったので、マミィは、もう少し横になっていることに・・・。
お弁当を作るために、ご飯は炊いてあったし、パピィが、ミユにお豆腐の味噌汁を作ってくれて、ミユはその味噌汁と、ふりかけご飯を食べていたようです。
パピィが出かけ、マミィはそのまま、ゆっくり休み・・・。
なんて、とんでもなく


マミィの上では、リクトが乗っかって行き来したり、オッパイを飲みに来たり。
向こうへ行ったかなぁ〜と思うと、おもちゃを、ガラガラ音を立てて、ひっちゃかめっちゃか散らかし、2人で騒ぎまくる。

ミユ、めちゃくちゃ、元気じゃん

マミィ、休めないじゃん

ミユに、
「元気なの?」
と聞くと、
「うん、元気なの。ミユちゃん、幼稚園、行きたかったんだよ。」
と、今日幼稚園でやるはずだった、カリキュラムを説明して、教えてくれる・・・。
(こういうとこ、先生の話を、こと細かく聞いて覚えてきて、いつも家で、「明日はカード遊び」とか「切り貼りをあと何回して・・・」とか教えてくれるのです

そして、
「今から行く?ホントに大丈夫なの?」
と聞くと、嬉しそうに、支度を始めるミユ・・・。
時刻を確認すると、いつもなら通園バスに乗る、8:30。
ミユは、通園バスだから、いつもは朝早いけど、徒歩通園なら、9:30までに幼稚園に到着すればOKなので、ギリギリ間に合うかも


そう判断して、マミィは起き上がり、そこから5分でお弁当を作り、着替えをして、化粧をして身支度し、リクトをおぶり・・・。
一度は欠席と連絡したくらいなんだから、歩いて行って遅刻、でもよかったけど、リクトだけでなく、ミユの手も引いて、30分かけて歩いていくのは、今日のマミィには、キツイ。
で、結局、タクシーで、登園(笑)


9:25に到着・・・予想通り、ギリギリ間に合いました


幼稚園の補助金は、並ぶことなく、すんなり受け取れ、帰りはリクトをおぶったまま、歩いて帰ってきました。
家には10:00ちょっと前には戻ってこれていて、大変といえば、大変だったけど、結局、当初の予定どおり、バスを使わずに登園して(徒歩の予定がタクシーになったけど

結果オーライ




ミユがお休みのままだったら、あの後、リクトの遅めの朝食になったハズが、急遽予定が変わり、リクトの朝食は、遅すぎる10:00となりました。
それが上の写真


でもリクトは、お外でおんぶ、という気持ちいい状態で眠れたせいか、ゴキゲンで、食欲旺盛!

そして、よく食べる。
そして、よく笑う。
今日は不思議なくらい、笑っていた。
確かに、お外で昼寝って、想像しただけでも気持ちよさそうだけど、それにしても、という位、ゲラゲラ笑うリクトくん


それでも、子供が嬉しそうに、こうやって笑っているのを見ると、何だかとても癒されます

リクトも、マミィと一緒にお外歩いて、気持ちよくて、嬉しくて、そんなに笑っているのかな?

・・・と思っていたら。
大量にウンチをしていました


スッキリして嬉しかっただけかい、リクトくん?
