![]() |
〜 おかか和えご飯 〜

冷凍しておいた軟飯、かつお節、しょうゆ

1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. かつお節にしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせる。
3. 1.に2.を加えて混ぜ合わせる。
〜 豆腐と野菜のひらめあんかけ 〜

豆腐、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいたキャベツのみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 ひらめの和風あんかけ』、お湯

1. 『ひらめの和風あんかけ』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 豆腐を適当な大きさに切り、電子レンジで30秒位加熱する。
3. 冷凍しておいたニンジン、キャベツを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
4. 2.と3.を器に入れて、上に1.をかける。
〜 ピーマンのカラフル味噌汁 〜

冷凍しておいたピーマン・パプリカの粗みじん切り、冷凍しておいた和風だし、味噌

1. 冷凍しておいたピーマン・パプリカ、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。

今日のリクエストはチョウチョだったのですが、マミィは、チョウチョって、どうしたらよいか分からず、急遽、てんとう虫にしてしまいました

ミユは、喜んでいましたが、
「チョウチョはどこ?」
と言っていました


マミィ、手抜きしちゃったんだよ、ごめんね、ミユ・・・

そして今日は、午前中、午前保育の日でもありました。
行ってみるまで知らなかったんですが、お弁当の時間まで、参観時間に含まれていたんですね。
こんなことなら、もうちょっと頑張って作るんだった


(見栄っ張り


それから、リクトをベビーカーの乗せ、片道20分弱の、上ったり下ったり・・・ほとんど坂道の道のりを歩いて幼稚園まで行ってきました。
お天気だったのは幸いでしたが、ミユのバスの時刻

一緒に乗せて行って欲しいくらいでした




・・・と思っていたら、段々雲行きが怪しくなり。
10:30を過ぎる頃には、グズグズモード


早いよ、リクトくん、まだまだ、これからだよ



きつかったぁ〜。
昨晩はいつもより少し早く寝たせいか、今日はマミィの微熱は、下がっていましたが、まだ疲れは抜けていない感じだったので、今日は体力的にさすがにきつかったのです



しかも、食べるの大好きなのに、目の前で、お弁当広げられちゃったらねぇ(笑)

帰りは、眠さの限界だったようで、またまたベビーカーに揺られながら、すぐさま寝てしまいました。
あ、今日の写真


いつもより、ちょっと食べる時刻が遅れてしまったので、お腹も空いてしまっていて、いつも以上に、パクパク、ハイペースで食べていました!

明日は、また幼稚園へ行く用事が・・・。
幼稚園の補助金を受け取りに行ってきます。
振込んでくれるんだと思い込んでました。

今日、幼稚園行ったんだから、今日にしてくれればいいのに・・・。
時間がこれまた早く、9:00〜。
ミユが通園バスに乗るのを見送って、その足で、幼稚園へ向かう・・・といった感じ。
なんか、バスに乗るミユと別行動で、また幼稚園で顔を合わせて・・・っていうのも、バカらしい気がするので、いい機会だと思って、明日は、初めての徒歩通園してみようかなぁ〜と、検討中です。
リクトとミユを連れてじゃ、片道20分弱は無理・・・30分はかかると見た方がよさそうですけど


まぁ、たまにはいいかな?
お天気だったら、明日は3人で幼稚園だぁー

