![]() |
〜 しらすご飯 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたしらす干し、冷凍しておいた大根おろし、しょうゆ

1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 冷凍しておいたしらす干し、大根おろしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.にしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせ、1.の上にのせる。
〜 野菜のオムレツ 〜

溶き卵、冷凍しておいた玉ねぎのみじん切り、冷凍しておいたキャベツのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいたトマトソース、サラダ油

1. 冷凍しておいた玉ねぎ、キャベツ、ニンジンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. サラダ油少々を熱したフライパンで、1.を炒め、溶き卵を加えて、オムレツを作る。
3. 冷凍しておいたトマトソースを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
4. 2.の上に3.をのせる。
〜 大根とキュウリの味噌汁 〜

冷凍しておいた大根のさいの目切り、冷凍しておいたキュウリのさいの目切り、冷凍しておいた和風だし、味噌

1. 冷凍しておいた大根、キュウリ、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。


今日からミユの幼稚園の2学期が始まりました。
本来なら、月曜と火曜は、給食の日ですが、今日はまだ午前保育なので、お昼頃にすぐ帰ってきます。
木曜からはお弁当も開始!



なんか、パピィのお弁当、当たり前のようにさぼっちゃってたけど


試験勉強のために有休をとったり、試験があったり、ちょっと仕事行って、またお盆休みがあったり・・・いまいちリズムが整っていなかったので、ついついお弁当の存在も忘れていた、という感じです。
ごめんね、パピィ・・・

ミユの幼稚園も始まったことだし、またリズムがついてくるかな

今朝の離乳食は、食べているところを写真


マクドナルドで買ってきたポテトを、1本ずつ手に持っては、パピィの口に入れてあげて、ずぅ〜っと食べさせてあげ続けているリクトくん。
めちゃくちゃ、可愛かったです


そして、お姉ちゃんのミユにも食べさせてあげるのかと思いきや、なぜか、ミユの口ではなく、ミユのコップの中にポテトを・・・


こういう時、我が家の大人達は、
「おいおい、ちょっと待てぇ〜〜!!」
と焦りますが、ミユはいたって平然なままで、
「あらあら、りぃ〜くとくんたらぁ〜!ジューシュの中に入れちゃったよぉ〜。だぁ〜めでしょっ!」
などと、生意気な口調で言いながら、笑っていました。
大らかなんだか、ボケっとしてるんだか(笑)。
でも、ちょっとはミユを見習おう!と思った瞬間でもありました

