![]() |
〜 豆腐サラダそうめん 〜

そうめん、豆腐、トマト

1. 湯通しした豆腐の水気を切って軽くつぶして冷やす。
2. トマトの皮と種をとりのぞき、みじん切りにする。
3. そうめんを短く折ってから、やわらかくゆで、水洗いする。
4. 1.〜3.を混ぜ合わせる。
〜 キャベツとブロッコリーの味噌汁 〜

冷凍しておいたキャベツのみじん切り、冷凍しておいたブロッコリーの小房、冷凍しておいた和風だし、味噌

1. 冷凍しておいたキャベツ、ブロッコリー、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。


リクトは味付けはなしだけど、ミユと、マミィも、同じものにめんつゆをかけて食べました。
お豆腐のまろやかさと、トマトの酸味が、絶妙な感じで、何気に好きな組み合わせなのです

めんつゆと、トマト、っていうのも、また合うんですよね〜!


でもやっぱり眠かったみたいで、久々に、食べながら、ウトウトし始めました

汁物大好きなので、寝ているかな?と思っても、味噌汁を口元に近づけると、飲み出しまして(笑)、味噌汁は平らげたんですが、そうめんの方は、半分位残してしまいました


しっかし、久々だったけど、食べながらウトウトって、いかにも子供、って感じで、可愛いですよね〜


ところで今日は、いつも行っているお店へ買い物へ行くと、顔見知りの店員さんに、ビックリするようなことを言われました!
「下のお子さんは、幼稚園は、まだ?来年・・・、再来年かしら?」
幼稚園っ


幼稚園って、アレですか?
小学校就学前の、2年保育とか、3年保育とかいう、あの、幼稚園のことですか?
4年保育とかないですよね???
4歳になる学年で入園する3年保育で、来年、幼稚園とすると・・・。
満1歳の初誕生祝いが済んだばかりのリクトくん、
今年3歳、とかいう年齢に見えたんですかいっ


まぁ、最近で言うと、2歳くらいに見られることは、普通なんですが、来年か再来年、幼稚園、とまで言われたのは、さすがに初めてです

生まれてそんなに経ってない頃から、しょっちゅう会ってる人なんですけどねぇ

ちなみに、
「いえいえ、去年、生まれたばかりなので(笑)

と答えておきました

すごいビックリされましたけど

「大きいし、顔つきがしっかりしてるから

と言われましたが、顔つきがしっかり・・・というより、頭が大きくしっかりしてるせいだと思います


ぷぷ

というワケで、また面白いネタが出来たわい、などと思いながら帰ってきたマミィでありました


話は変わりますが・・・昨日の記事に、沢山の暖かいコメントを頂戴し、ありがとうございます

本当に、いつもいつも、暖かく見守って、優しくお声をかけていただき、皆様には感謝してもし足りません!
毎晩、このブログを見てくれている実母も、皆様のコメントを拝見して、感動していました!
おかげさまで、昨日から1日経った今日も、気分は落ち着いていて、久々に、心から笑って過ごせた気がします!
全くのんびりはしていませんが(笑)、のんびりすることが、自分の希望というわけでもないので・・・ある意味、これから、今まで以上に、無理をするのかもしれません!
ネガティブではない、自分が、心から楽しいと思える、ポジティブな無理をね

昔、ある人から聞いて以来、常にマミィの中にあった、
「くるたのしい=苦しい楽しい!苦しんだ分だけ、ホントに楽しい!」
という言葉を思い出しました。
今後は、くるたのしい!を取り戻して、また気持ちも新たに頑張り続けたいと思います


コメント、少しずつお返事していきますので、もうしばらくお待ちくださいませ
