![]() |
〜 バターライス 〜

冷凍しておいたご飯、バター、乾燥パセリ

1. 冷凍しておいたご飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.が熱いうちに、バター少々と、乾燥パセリを加えて混ぜ合わせる。
〜 鮭のムニエルのグリーンソース 〜

生鮭の切り身、バター、小麦粉、マヨネーズ、ベビーフード『明治 赤ちゃん村 ほうれん草とグリンピース』、お湯

1. 生鮭の切り身に軽く小麦粉をまぶし、バター少々を熱したフライパンで焼く。
2. 『ほうれん草とグリンピース』を表示の分量のお湯で溶く。
3. 2.にマヨネーズ少々を加えて混ぜ合わせ、1.に添える。
〜 ボイル野菜 〜

ニンジン、ブロッコリー

1. 食べやすい大きさに切ったニンジン、ブロッコリーをやわらかくゆでる。
〜 マカロニとチーズのトマトスープ 〜

冷凍しておいたマカロニ、冷凍しておいたトマトスープ、冷凍しておいた野菜スープ、粉チーズ

1. 冷凍しておいたマカロニ、トマトソース、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に、粉チーズを振り、電子レンジで20秒位加熱する。

こんにちは!
ぼく、リクトくんでしゅ

あっちゅい、あっちゅい

なちゅは、やっぱり、
じんべいにかぎりましゅね


ほかのみんなは、
てんぷらでしゅか?
ぼくだけ、シャケでしゅか?
ぼくも、てんぷらが
たべたいでしゅよ


ぼく、いじけちゃいましゅよ

・・・ということで、上の写真


離乳食後期の頃には、揚げ物はまだだった気がするけど(一度位あったっけかな?)、めでたく満1歳、離乳食も完了期に入ったことですし、揚げ物も、少量なら、そろそろ少しずつはね



←それにしても・・・喜んで食べてくれるのはいいけれど、お行儀が悪すぎるリクトくん


昨日からまたベビーラックを復活させて、離乳食を食べる時にも使っていますが。
リクトくんの、態度のでかさも、復活のようです

