離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2007年08月11日

【離乳食完了期(初誕生-1歳の誕生日メニュー)】オムライス/ベビーバーグ/トマトカップサラダ/ホタテのクリームスープ/フルーツゼリー

【離乳食完了期(初誕生-1歳の誕生日メニュー)】オムライス/ベビーバーグ/トマトカップサラダ/ホタテのクリームスープ/フルーツゼリー



〜 オムライス 〜


ペン 材料

冷凍しておいたご飯冷凍しておいたトマトソース、市販の冷凍ミックスベジタブル(ニンジン玉ねぎインゲン、粒コーン)、薄焼き卵


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたご飯トマトソース、ミックスベジタブルを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.を混ぜ合わせる。

3. 電子レンジで薄焼き卵を作る。(ひらめき 電子レンジを使った薄焼き卵の作り方

4. 2.の上に3.を飾る。



〜 ベビーバーグ 〜


ペン 材料

牛ひき肉冷凍しておいた玉ねぎのみじん切り冷凍しておいたひじきのみじん切りパン粉、牛乳、サラダ油、スライスチーズ、ケチャップ、ブロッコリーニンジンサヤインゲン


ペン 作り方

1. 冷凍しておいた玉ねぎひじきを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 牛ひき肉に、1.と、パン粉、牛乳を加えてよく練り合わせ、小判状にまとめる。

3. サラダ油少々を熱したフライパンで2.の両面を焼く。

4. 3.の横で、ブロッコリーニンジンサヤインゲンを焼いて、取り出しておく。

5. 3.に水少々を加え、蓋をして蒸し焼きにする。

6. 5.の火が通ったら、上にケチャップ少々とスライスチーズをのせ、蓋をして余熱でチーズを軽く溶かす。

7. 6.4.を添える。



〜 トマトカップサラダ 〜


ペン 材料

プチトマト冷凍しておいたジャガイモのマッシュ、ハムのみじん切り、ニンジンのみじん切りキュウリのみじん切り冷凍しておいたブロッコリーの穂先、マヨネーズ


ペン 作り方

1. プチトマトのヘタがついている部分を切り落とし、中身をくり抜く。

2. 冷凍しておいたジャガイモのマッシュを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍し、さっと火を通したニンジンキュウリ、ハムと、マヨネーズ少々を加えて混ぜ合わせる。

3. 冷凍しておいたブロッコリーを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

4. 1.の中に2.を詰め、上に3.を飾る。



〜 ホタテのクリームスープ 〜


ペン 材料

ホタテ水煮缶冷凍しておいたホワイトソース冷凍しておいた野菜スープ冷凍しておいたニンジン冷凍しておいたサヤインゲンの小口切り


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたホワイトソース野菜スープニンジンサヤインゲンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.を小鍋で煮立て、水煮缶のホタテを汁ごと加えて煮込む。



〜 フルーツゼリー 〜


ペン 材料

フルーツ缶、果汁100%オレンジジュース、粉ゼラチン(ふやかす手間なしタイプのもの)


ペン 作り方

1. 果汁100%オレンジジュースに粉ゼラチンを振り入れて、よくかき混ぜる。

2. 1.に細かく切ったフルーツを加えて、冷蔵庫で冷やす。

3. 2.が固まったら、型から出して器に盛る。



〜 ベビーバースデーケーキ 〜


ペン 材料

ホットケーキミックス、、牛乳、プレーンヨーグルト、砂糖


ペン 作り方

1. プレーンヨーグルトを布巾を敷いたざるに入れて、冷蔵庫に一晩おいてこす。

2. 1.に砂糖を加えて、よく混ぜ合わせる。

3. ホットケーキミックス、、牛乳を混ぜ合わせ(200g・2個・100cc位?)

4. 3.を型に流しいれ、170℃のオーブンで焼く。

5. 4.の粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし、2.を使ってデコレーションする。

 

 
8月5日で満1歳になったリクトくん。

6日過ぎてしまいましたが、おじいちゃんと、おばあちゃんも呼んで、遅ればせながら、リクトの初誕生のお祝いをしましたるんるん

←お祝いメニュー・・・という程ではありませんが。

レストランのお子様ランチは、まだまだ早いけれど、だんだん、そういうものも嬉しくなってくる頃。

ということで、お祝いメニューには、マミィなりに考えてみた、お子様ランチ風のものを作ってあげました!

もちろん、お姉ちゃんのミユにも、同じものをるんるん

色違いの食器に盛ってあげると、なかなか可愛らしくて、ほほえましいものがありました黒ハート

←こちらは、初誕生のお祝いの前日に、弟のために、一生懸命、輪飾りを作ってくれているミユお姉ちゃん。

リクトが主役ということで、ミユがヤキモチを焼いてしまわないように、同じメニューを作り、飾りつけも一緒に手伝ってもらうことで、ミユも楽しみ、喜んでもらえるように、あえてミユにお願いしてみたのですexclamation手(チョキ)

←おじいちゃん&おばあちゃんが来る前に、マミィ手作りのお揃いの洋服を着て、ミユは、リクトの髪の毛をとかしてあげています(笑)。

リクトは、ワケがわからない様子ですが、ミユは嬉しそうでした!

こういう光景を見ていると、大変だけど、やっぱり姉弟がいてよかったなぁ〜、としみじみ思います黒ハートわーい(嬉しい顔)

リクトは、自分が主役だからと言って、別にいつもと様子が違うわけでもなく、相変わらず、マイペースたらーっ(汗)

でも、いつもとは違う席に座って、いつもとは違うメンバーで、最初はちょっと緊張したのか、食べ方がいつもより大人しかったかな?

まぁ、そう思ったのも、最初のうちだけで、途中からは本領発揮exclamation×2

離乳食はマミィの手からパクパク食べつつも、スープの具を、コップに移すことに一生懸命exclamationふらふら

それでも、よく食べるので、義父母に、

「よく食べるねぇ〜!」

と何度も驚かれていました!

ケーキでお祝いする時には、リクトはロウソクに興味津々あせあせ(飛び散る汗)がく〜(落胆した顔)

リクトの側にケーキを置いて写真を撮ろうと思っても、ロウソクの火に手を伸ばそうとするので、危なっかしくて、落ち着いて写真を撮ることは出来ませんでした。

ミユもそうだったっけなぁ〜?

(いや、写真を見る限りでは、結構大人しくしてたっぽい。。。)

バースデーケーキは、ホットケーキミックスを使って作ったので、簡単!

←生クリームも使わず、ヨーグルトクリームにしたので、リクトも食べることが出来ましたるんるん

ホントはイチゴを使いたかったけど、この季節なんであせあせ(飛び散る汗)もうやだ〜(悲しい顔)

真ん中にバナナが挟んであるだけで、デコレーションもほとんどなし。

(ケーキのハートを飾ってるミックスゼリーは、ミユがどうしても使う!と言ってきかなかったので、しぶしぶ買って使いました)

そうそう、デコペンで、名前を書いたんですが、「みゆ」にくらべて、「りくと」の名前は、平仮名だと簡単で、助かりました(笑)。

誕生餅(一升餅)は、餅よしさんで注文して買いました。

紅白2段になっていて、紅い方には、リクトの名前を、白い方には、「寿」と字を入れていただきました。

←誕生餅を背負う以前に、まだ1人で立っちも、あんよも出来ないリクトくんですが・・・案の定、このとおり、ひっくり返ってましたあせあせ(飛び散る汗)

まぁ、ちゃんと尻餅ついたからな。

これで、一生食べ物には困らないでしょうるんるん



6日遅れではありましたが、無事、リクトの初誕生のお祝いを終えることが出来ました!

改めて・・・。


リクトくん、満1歳のお誕生日おめでとう黒ハートわーい(嬉しい顔)


1年間、色々な人に支えられながら、迎えることのできた満1歳。

リクトにまつわる、全ての人、全ての事に、感謝、感謝ですexclamation×2







2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 23:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 離乳食完了期(パクパク期) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
リクトくん、1歳のお誕生日おめでとう!!
ママ・パパから愛情をたっぷり受けて
すくすく育ってね☆

マミィさんも1年間、お疲れ様でした!
これからもっともっと目が離せなくなり、
大変かと思いますが、お互い楽しく育児を
していけるといいですね♪

それにしても相変わらず、美味しそうなお祝い料理〜!!
色合いも綺麗で、リクトくんだけじゃなく
ミユちゃんも喜んだことでしょうね^^

リクトくんの髪をとかしているミユちゃんの写真、
二人ともそっくり!!!(当たり前だけど)
Posted by ちぃ坊 at 2007年08月12日 16:38
今晩は。先日はメールのお返事、ありがとうございました。今日はリクト君のお誕生日のお祝いのメニューが載っていたので、改めてリクト君、お誕生日おめでとうございます。うちのナナはリクト君より、ちょっぴり早めの6月28日生まれです。でも、リクト君のようにもりもり離乳食を食べる方ではないので、毎日悩みも多くブログを参考にさせてもらっています。マミィさんも料理を作ることが大好きなんですね〜。
Posted by ナナちゃんママ at 2007年08月12日 21:56
リクト君、改めて満1歳お誕生日おめでとうございます☆☆
昨日の予告編記事(?!)からどんなメニューなのかと
楽しみにしていましたが、、
ほんとに色々なモノがあってカラフルで
かわいくて美味しそうです♪♪
それに何よりもマミィさんの愛情がこもっているのが
伝わってきて、リクト君は幸せですね(o^^o)

うちも今月末が満1歳なので、マミィさんほどはできませんが
好きなモノを作ってお祝いしてあげたいなと思っています。
おじいちゃんおばあちゃん達もきっと喜ばれたでしょうね!
それにしてもリクト君が重いお餅を背負ってひっくり返ってる姿が
なんともかわいいですね(o^^o)
Posted by choco at 2007年08月12日 23:44
>ちぃ坊さん

ちぃ坊さん、こんにちは!
コメントのお返事が遅くなってしまって、ごめんなさい!!


>マミィさんも1年間、お疲れ様でした!
これからもっともっと目が離せなくなり、
大変かと思いますが、お互い楽しく育児を
していけるといいですね♪

息子の誕生日に、自分が「お疲れ様」
と言っていただけるのは、嬉しいですね!
どうもありがとうございます!


>ミユちゃんも喜んだことでしょうね^^

リクトはまだ「お子様ランチ」は分からないので、ミユの方が喜びました(笑)。


>リクトくんの髪をとかしているミユちゃんの写真、
二人ともそっくり!!!(当たり前だけど)

そうそう、そっくりなんですよ。
双子みたいに似てるって、よく言われます。

でも、ミユはパピィ似で、リクトはマミィ似と言われることが多く、その逆はあまりないんです。

遺伝子って不思議ですよね〜!!
Posted by マミィ@管理人 at 2007年08月20日 10:40
>ナナちゃんママさん

ナナちゃんママさん、こんにちは!
コメントのお返事が遅くなってしまって、ごめんなさい!!


>改めてリクト君、お誕生日おめでとうございます。

どうもありがとうございます!!


>うちのナナはリクト君より、ちょっぴり早めの6月28日生まれです。でも、リクト君のようにもりもり離乳食を食べる方ではないので、毎日悩みも多くブログを参考にさせてもらっています。

うちはミユが食べず、リクトはモリモリ食べ・・・と両極端ですが、どちらもそれなりに悩みは尽きないんだなぁ〜と、最近つくづく思います。

私がブログに書いていることに、共感していただいて、少しでもお役に立てることがあれば、それは、すごく嬉しいことです♪

逆に、コメントをくださる方のお言葉に、私も共感して、励まされることも沢山あるんですよ〜!(^0^)


>マミィさんも料理を作ることが大好きなんですね〜。

いや、嫌いですよ(笑)。
以前は、好きでも得意でもないけど、嫌いではなかったんですが。
家事で好きなのは掃除くらいで、あとは、食べてくれる人、喜んでくれる人がいるから、何とかやれているという感じで。

人に喜んでもらうのが好きなんです!

でも、リクトの離乳食が始まって、離乳食に、ミユの幼児食に、大人の料理に、お弁当に・・・と、好きでもない料理の回数が増えて、嫌いだぁ〜!!って思うようになりました(笑)。

最近は、リクトの離乳食が楽になってきたので、また「嫌い」まではいかなくなりましたけど☆(^^;
Posted by マミィ@管理人 at 2007年08月20日 10:48
>chocoさん

chocoさん、こんにちは!
コメントのお返事が遅くなってしまって、ごめんなさい!!


>リクト君、改めて満1歳お誕生日おめでとうございます☆☆

どうもありがとうございます!!


>それに何よりもマミィさんの愛情がこもっているのが
伝わってきて、リクト君は幸せですね(o^^o)

愛情オンリー(笑)♪
ちょっとお子様ランチ風に盛り付けただけで、実は、いつもとさほど変わらないメニューだったりします。(^^;

あ、でも、ブログには書き忘れましたが、ハンバーグの牛ひき肉は、黒毛和牛の自家製ミンチです(笑)!!


>うちも今月末が満1歳なので、マミィさんほどはできませんが
好きなモノを作ってお祝いしてあげたいなと思っています。

今月末!もうすぐですねーー!!
生まれて1年って、一番様々な成長を遂げる1年だから、感慨深いですよね!

1年前の今、まだお腹の中、ってことですもんね!
「早く会いたいなぁ〜♪」って思いながら、お腹をさすりさすりしていたのが、今はいつでも、側で笑顔や泣き顔を見せてくれて、あたりまえのように家族の一員として、そこに存在していることが、不思議だったり!

素敵なお誕生日になるといいですね♪(*^0^*)/
Posted by マミィ@管理人 at 2007年08月20日 10:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。