![]() |
〜 ニラ玉丼 〜

冷凍しておいた軟飯、豚ひき肉、冷凍しておいたニラのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、冷凍しておいたシメジのみじん切り、卵

1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 豚ひき肉と水を器に入れて、電子レンジで加熱し、水気を切る。
3. 冷凍しておいたニラ、和風だし、シメジを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
4. 2.と3.に、しょうゆ少々と、溶き卵を加え、電子レンジで30秒位加熱する。
5. 1.の上に4.をのせる。
〜 納豆とキュウリの和え物 〜

ひき割り納豆、冷凍しておいたキュウリのすりおろし、しょうゆ

1. 冷凍しておいたキュウリのすりおろしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. ひき割り納豆を茶こしに入れて、熱湯を回しかけて粘りを抑える。
3. 1.と2.にしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせる。
〜 ひじきのみぞれ汁 〜

冷凍しておいたひじきのみじん切り、冷凍しておいた大根おろし、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいた和風だし、しょうゆ

1. 冷凍しておいたひじき、大根おろし、ニンジン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.にしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 カットミニトマト 〜

ミニトマト

1. ミニトマトを食べやすい大きさに切って、皮と種を取り除く。

カミカミしています

今日の写真

よぉ〜くカミカミするのは、いつものことなのですが。
今日は口をパクパク開けながらのカミカミで、いつもとちょっと様子が違いました!

マミィが食べさせるコツを掴んできたのか。
それともリクトが、自分でやりたがればやりたがるほど、お腹が空くものだ(=こぼしまくって、食べる量が減ってしまうから


一生懸命、カミカミしています

今日の昼も、こぼしてもいいようにと、量はちょっと多目にしておいたのですが、予想以上の食べっぷりで、ぺロッと平らげてくれました


しかし、今日のカミカミ顔は、なんだったんだろうなぁ〜?
ちょっと面白い顔で、可愛かったです



ミユが夏休みに入ってから、リクトのお昼寝リズムが狂い、最近は何とか午前中は、一度お昼寝できる日も増えたものの、午後はいつも眠れず、寝かしつけまでの時間が、なかなか大変


外出すれば、ベビーカーで寝たりはするんですが、家でのお昼寝は、また別のようなんですねぇ。
ホントはゆっくりお昼寝したいのに出来ず、で、食べると眠くなってきちゃうことが多いんですが、今日はついに寝てしまいました。
と言っても、10分位で起きましたけどね〜。


ミユのおさがり・・・正確に言うと、ミユの2歳上(=リクトの5歳上)の男の子くんからのおさがり。
リクトとは同じ夏生まれの男の子だし、ミユは、この甚平を2歳の頃にも、まだ着ていたので、うっかりしていましたが、リクトに着せてみたら、既に、ちょっと小さめでした


甚平のおさがり、結構あるんだよな・・・。
せっかく男の子からのおさがりで、男の子向けのデザインなのに、ミユだけ着まくって、リクトが着てない、ってのも何なので、ちょっと洋服の整理をして、どんどん着せてあげようと思います

もういくつか、サイズアウトかもしれないけど

さて、明日は、リクトとミユと3人で、マミィの実家に1泊してくる予定です!

実家の近所でお祭りがあり、江戸っ子のばぁばから、お祭りになる度に、泊まりにこいと、お声がかかるのです。
しばらく実家近所のお祭りにも行ってなかったし、実家に帰るのも、妹の結婚式(このブログ始めた頃ですね〜)以来なので、久々!
前回の水玉模様に引き続き、また、ミユとリクトに色違いのスモックブラウスを作ったので、それを着せて、ばぁばとじぃじ、それから、マミィ達の帰省に合わせて、遊びに来てくれる妹に、可愛い子供達を見せに行ってきまぁ〜す


素晴らしいブログなのでブックマークさせていただきました。
うちは1歳4ヶ月でたくさん食べますが
飲み込みが多くて・・・
参考にさせてください。