〜 キャベツとおかかの混ぜご飯 〜
材料
冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたキャベツのみじん切り、かつお節
作り方
1. 冷凍しておいた軟飯、キャベツを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.にかつお節を加えて混ぜ合わせる。
〜 レバーとピーマンのゴマ和え 〜
材料
冷凍しておいたピーマンのみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 鶏レバーと緑黄色野菜』、お湯、白すりゴマ
作り方
1. 『鶏レバーと緑黄色野菜』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたピーマンのみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.と2.に白すりゴマを加えて混ぜ合わせる。
〜 根菜の香味スープ 〜
材料
冷凍しておいたゴボウの千切り、冷凍しておいたニンジンの千切り、冷凍しておいた小ネギの小口切り、冷凍しておいた野菜スープ、豆腐、しょうゆ、ゴマ油
作り方
1. 冷凍しておいたネギ、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 冷凍しておいたゴボウ、ニンジンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.にゴマ油少々と、しょうゆ少々を加えて、電子レンジで20秒位加熱する。
4. 3.に1.と、角切りにした豆腐を加え、電子レンジで30秒位加熱する。
今日も、写真は朝の離乳食メニューです!
最近ブログにUPする写真は、朝の離乳食メニューが多いですねぇ。
特に理由はないんですが・・・離乳食中期の頃は、1日に3回、ブログに離乳食を載せてUPしていたので、何となく、作ったら撮るみたいな癖が残っていて。
で、朝作ったら、すぐ撮っちゃう、みたいな感じなんです
朝は何かとバタバタするんだから、昼や夜でもいいんですけど、ミユが夏休みに入った今は、逆に朝が一番のんびり出来る気がするので、ちょうどよいのかも知れないですけど。
でも、そうやってのんびりしちゃうから、今朝もまた遅れてしまって、離乳食は8:40
(夏休み入る前までは、7:45頃とか、遅くても8:00頃から・・・。)
毎日徐々に徐々に、遅れ気味になってきているような
朝は割りとよく食べてくれるんですが、時間が遅れ気味ということには、ちょっと問題も・・・。
←こうなっちゃうんです
今朝の離乳食を食べ始めた8:40頃というと、ミユの幼稚園がある日なら、バスのお見送りがすんだ頃。
そしてリクトは、いつもこの後、9:00前後になると、眠くなってぐずり始めるんですが、最近のように、離乳食スタートが遅れると、ちょうど食べている最中に、このグズリタイムが訪れてしまうのです
夏休みは、まだ1ヶ月以上あります。
途中でまた4日間、夏季保育もあります。
今のようなリズムで続けていたら、きっとこのリズムに慣れて来るんだろうけど、慣れてきたらきたで、夏季保育の間や、幼稚園の2学期が始まった頃、また違うリズムになって、そこでまた苦戦するんだろうなぁ〜。
まぁ、毎日毎日、全く同じリズムで生活しているとは限らないし、ある程度仕方のないことなんですが。
色々気が緩んでくると、そういう時に限って、体調を崩しやすくなったりもするので、出来る限り、規則正しい生活をしてあげられるように(リズムが狂っているのはパピィとマミィのせいで、子供達の起床時刻は変わっていないので)、時々、気を引き締め直して、頑張りたいと思います
なんてすてきなブログなんだろうと思って、コメントさせていただいております。
私は、まだ子供もおろか結婚さえしていないのですが、こんなに愛に詰まったブログを見たのは初めてで、すごく感動です。
しかも、すごーくおいしそう!毎日こんなに美味しい手料理が食べれるなんて、リクトくんがうらやましいです(笑)
久しぶりに、母親の手料理が食べたくなりました。
やっぱりママは偉大ですね。
リクトくん、かわいいなあ〜。
元気に成長してね!!
未経験者さん、はじめまして!
ご訪問&コメント、どうもありがとうございます♪
>こんなに愛に詰まったブログを見たのは初めてで、すごく感動です。
こんなに素敵なお言葉を頂戴し、こちらの方が感激&感動してしまいました!
本当にどうもありがとうございます!!
>リクトくん、かわいいなあ〜。
>元気に成長してね!!
ブログを通して、沢山の方々に成長を見守っていただき、リクトは幸せ者です♪
つたないブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします!
リクト君の成長と息子の成長を照らし合わせています。
8月25日、第一子の息子が1歳になりました。
現在、3回食が始まって10日目です。
小さな保育園に預けているので、離乳食期間はお弁当持参。
料理べたの私には、日々の夫婦分と合わせて悩みの種ですが、食事を楽しめる子になってくれるようにがんばります。
これからも参考にさせていただきますっ!
追伸:拝見するようになって、何ヶ月がたつのでしょう。
このブログが数年も前のものだったなんて、とってもびっくりしましたっ。