![]() |
〜 モロヘイヤのネバネバ丼 〜
![ペン](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたモロヘイヤのみじん切り、冷凍しておいたオクラのみじん切り、ひき割り納豆、しょうゆ
![ペン](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
1. 冷凍しておいたモロヘイヤ、オクラを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. ひき割り納豆を茶こしに入れて、熱湯を回しかけて粘りを抑える。
3. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
4. 1.と2.にしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせ、3.の上にのせる。
〜 キャベツと大根のゴマ味噌和え 〜
![ペン](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
冷凍しておいたキャベツのみじん切り、冷凍しておいた大根のさいの目切り、白すりゴマ、味噌、砂糖、しょうゆ
![ペン](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
1. 冷凍しておいたキャベツ、大根を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 白すりゴマ、味噌、砂糖、しょうゆ少々を混ぜ合わせる。
3. 1.を2.で和える。
〜 シラスとワカメのすまし汁 〜
![ペン](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
冷凍しておいたしらす干し、乾燥ワカメ、冷凍しておいた和風だし、冷凍しておいた小ネギの小口切り、しょうゆ
![ペン](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
1. 乾燥ワカメを細かく砕いて、水にもどす。
2. 冷凍しておいたしらす干し、和風だし、ネギを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.と2.にしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
![](http://www.sutekimama.com/baby/img/bf/20070801_2.jpg)
![グッド(上向き矢印)](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
ここのとこ、自分で食べたがって、なかなかマミィの手から、すんなりは食べてくれないリクトくんですが、今朝は・・・というか、今日は、朝も昼も夜も、よく食べてくれました
![るんるん](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
よく食べてくれると、
「簡単なメニューばっかりで、悪いなぁ〜
![あせあせ(飛び散る汗)](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![](http://www.sutekimama.com/baby/img/bf/20070801_3.jpg)
ところで、先日の記事で、ミユとリクトに、お揃いのスモックブラウスを作ったと書きました。
あ、ちなみに、着ているところは、こんな感じ!
この型紙なしの、スモックブラウスに始まり、この1週間程で、既に5着ほど縫いました。
![](http://www.sutekimama.com/baby/img/bf/20070801_4.jpg)
少しミシンに慣れてきたので、ようやくパターンレーベルさんで購入した型紙を使って、リクトにカーゴハーフパンツを1着。
そこから数日空きましたが、今日は、ミユのギャザースカートを作った余りの布地を使って、最初に作ったのと同じようなスモックブラウスをまた作って、ツーピースになるようにしてみました!
あ、まだ、ゴム通したり、仕上げがちょっと残っているんですが。
型紙はTシャツとか、他のパンツのも買ってあるんですが、今やってるミユのブラウスが仕上がったら、またリクトにカーゴハーフパンツを作ります
![exclamation](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
このパンツだけ、サイズ80で買ってあるので、早くしないとサイズオーバーになっちゃうのです
![あせあせ(飛び散る汗)](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
Tシャツもサイズ80で買ったんだけど・・・、まだTシャツ用の布地を買ってないし、サイズオーバーになったらなったで、こっちは、同じものをミユ用でサイズ100も買ってあるので(笑)。
型紙買うだけ買って、布だけじゃなくて、裁縫道具や、ミシン糸や、ミシン針を買い揃えたり、分からない言葉調べたり・・・。
(↑あまりに無知すぎて、よく作ろういう気になったなぁと、自分で呆れてしまった
![ダッシュ(走り出すさま)](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
![ふらふら](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
そんなことをモタモタとやっていたので、型紙購入してから、もう数ヶ月経っちゃったんですねぇ〜
![たらーっ(汗)](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
で、まだ型紙使ったのは、カーゴハーフパンツだけで、作ってない物の方が多いのに・・・。
また、型紙注文しちゃいました
![exclamation×2](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![がく〜(落胆した顔)](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
だぁ〜って、パターンレーベルさん、可愛いんだもぉ〜ん!
いくつか注文しましたが、今回は、サイズは90にしておきました。
90なら、作るのが、ちょっと先になってしまっても、大丈夫でしょう。
早く作ることが出来て、まだちょっと大きくても、ミユが着れそうな気もするし。
ミユはチビっ子だし、リクトは・・・大分細く締まってきたけど、背があるし。
2人のサイズが一緒になって、洋服兼用とかになるのも、そう遠くはないかもしれないなぁ〜(笑)。
![わーい(嬉しい顔)](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
洋服が作りたくて仕方ないワケではないんですが。
夏休みに入ってからと言うものの、どうも時間を持て余し気味
![たらーっ(汗)](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
子供達をあちこち連れ出したり、一緒に遊んだり、バタバタしつつも、あれこれしているつもりなんですが。
リクトとミユは仲良しなので、マミィが3人で一緒に遊ぼうと思っても、2人の世界に入って、はしゃぎまくって遊んでいる時間、というのが、毎日必ず存在するんですね。
そういう時間に、仕事するか
![exclamation](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
じゃあパソコンでも・・・と、リビングにノートパソコン持ち込んで開こうとすると、やっぱり邪魔しに来るし。
それが、リクトは何故だかミシンだとOKらしく、側にいさえすれば、マミィがミシンを使っていても、別にミシンにも、マミィにも興味はなさそうな感じで、ミユと遊び続けるのです。
なんなんでしょうか。
ほんと不思議なんですけど・・・
![たらーっ(汗)](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
まぁ、マミィも気分転換になるし、リクトがぐずらないので楽できるし、子供達の洋服も増えるし・・・ということで、最近のマミィは、家に居る時に手が空くと、縫い縫いしているのです。
何が違うんだろう・・・。
音が心地よかったりするのかなぁ?
ほんと不思議です
![ダッシュ(走り出すさま)](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
以前お粥の炊き方のアドバイスを頂いて以来、上手に炊けるようになりました!ありがとうございます♪
初期の頃は順調に進んでいたのですが、中期頃から拒否されるようになり、硬さを変えてみたり、1週間お休みしてみたり。今(10ヶ月です)も少量しか食べてくれなくて(TへT)
なのに先日BFをあげたら普段より良く食べたんです!!食べる姿にビックリ&感動しつつもヘコみました↓私が作るものは食べてくれないのに…って。なんだかグチっぽくなってしまってすみません!食べてもらえるように頑張ります!!
ゆいママさん、こんにちは!
お久しぶりです♪
>1年前にミシン買ったのに全く使ってません(−。−;
ふふ♪
私、ミシン、ミユを妊娠中に妹からの誕生日プレゼントとして買ってもらったのに、昨年12月にミユの通園グッズを作るまで、4年間眠らせてましたよ!(^0^;
だから、ゆいママさんも全然大丈夫♪
まだまだ、これから作る機会ありますよ〜!
>なのに先日BFをあげたら普段より良く食べたんです!!食べる姿にビックリ&感動しつつもヘコみました↓
あ、お気持ち、分かります、分かります!!
けど、たぶん、手作りよりBFが好き、というより、BFは味が濃い目だから、という理由からなんでしょうね〜。
BFは、初期、中期頃のものでも、味見してみると、結構しっかりめの味で驚きますよね!
特殊な製法だからなんでしょうから、自分で同じ味に・・・と思うと、調味料の量が気になりますけど。
私の場合は、BFを、粉末やフリーズドライでも、レトルトでも(レトルトはまだ2〜3回しか使ってないですが)、そのまま、とかではなく、味付け代わりにして、手を加えることが多いですよ!
BFのよさと、手作りのよさをいかしつつ、喜んで沢山食べてもらえるような離乳食メニューが見つかるといいですね♪(^0^)/
お互いがんばりましょーー!