![]() |
〜 野菜のトマトドリア 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたホワイトソース、市販の冷凍ミックスベジタブル(ニンジン、玉ねぎ、インゲン、粒コーン)、粉チーズ、ベビーフード『和光堂 手作り応援 チキンライスのもと』

1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に『チキンライスのもと』を加えて混ぜ合わせる。
3. 冷凍しておいたホワイトソース、ミックスベジタブルを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
4. 2.の上に、3.と粉チーズをのせて、オーブンで加熱して焼き色をつける。
〜 鶏ささみのキュウリソース 〜

冷凍しておいた鶏ささ身(ゆでてほぐしたもの)、冷凍しておいたキュウリのすりおろし

1. 冷凍しておいた鶏ささ身を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 冷凍しておいたキュウリのすりおろしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.に2.を添える。
〜 キャベツのレバースープ 〜

冷凍しておいたキャベツのみじん切り、冷凍しておいた野菜スープ、ベビーフード『和光堂 手作り応援 鶏レバーと緑黄色野菜』、お湯

1. 『鶏レバーと緑黄色野菜』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたキャベツ、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.と2.を混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。


でも、何故だか、朝の離乳食を食べているリクトの姿を撮るのを忘れてしまいました


なんでだろう、なんでだろう


←なので代わりに、おやつタイムに、一生懸命、パンを食べているリクトくんをどうぞ

・・・て、こりゃまた、むっちゃ、ブサイクな写真だな(笑)


なので、昨日の月曜日になって、やっと、
「あぁ、夏休みなんだよなぁ〜

と、ちょっと思えるようになりました。
相変わらず子供達は早起きで、大抵5:30起きなので、それほど大きく生活リズムが狂ったりはしていませんが。
幼稚園の見送りがあるわけでもないし、パピィも先週から、試験勉強のための有休に入っていて、朝から晩まで出かけはするけど、出勤時刻よりはちょっと遅く家を出るので、
「急がなくてもいい」
と思うだけで、何だか、いつもどおり動いているつもりでも、全ての動作がモタモタしてしまう・・・。
そして、朝食の時間も、日に日に遅くなってきているような気がします。

ちなみに、今朝の朝食&離乳食は、8:40。
ミユの幼稚園がある時は、7:45頃だったので、既に1時間遅くなっちゃってます


そうすると、昼もずれ、夜もずれ・・・。
むぅ〜〜〜


寝かしつけの時刻までもが、徐々に後ろにずれてきている

そして、日中も遊び疲れて、どう考えても2人とも眠そうで、ボーッとしたり、グズグズ言っているのに、お互いに邪魔し合って、リクトのお昼寝の時間

それなのに

一向に遅くなる気配のない子供達


謎だ・・・。
大丈夫なのか!?
今一番の謎だ・・・

