〜 豚ひき肉のそぼろご飯 〜
材料
冷凍しておいた軟飯、豚ひき肉、冷凍しておいた玉ねぎのみじん切り、片栗粉、砂糖、しょうゆ、水、サラダ油
作り方
1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 冷凍しておいた玉ねぎのみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 豚ひき肉に片栗粉をまぶし、サラダ油少々を熱したフライパンで炒める。
4. 3.に2.と、水、砂糖としょうゆ少々を加えて、炒める。
5. 1.の上に4.をのせる。
〜 オクラの豆腐和え 〜
材料
冷凍しておいたオクラのみじん切り、豆腐、しょうゆ
作り方
1. 豆腐を器に入れ、電子レンジで30秒程加熱して軽く水気を切り、スプーンの背でつぶす。
2. 冷凍しておいたオクラのみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.と2.を混ぜ合わせ、しょうゆ少々で味付けする。
〜 キャベツとニンジンのゴマ煮 〜
材料
冷凍しておいたキャベツのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいた和風だし、白すりゴマ、しょうゆ、砂糖
作り方
1. 冷凍しておいたキャベツ、ニンジン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に白すりゴマと、しょうゆ、砂糖少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
今日の写真は、朝の離乳食メニューです!
毎週のことですが、今日は土曜日なので、離乳食&朝食の時間がちょっと遅めの8:30
土曜日なので・・・というか、パピィが休日の日が、やや遅くなる傾向にあります
朝起きる時間がそれほど遅くなるわけじゃないんですが(ちなみに、子供達が起きるのは5:00台)、出勤時刻を気にしないだけで、何だか全ての行動がゆっくりになってしまうんですねぇ。
休日も、平日と同じテンポで、ちゃっちゃか色々なことを済ませられたら、もっと有意義に使える、まとまった時間がとれそうなものなんですが。
まぁ、週に1〜2日位、こんな日があってもいいのかな
今朝の離乳食タイムにも、ここ最近そうしているように、リクト用のスプーンと食器を渡してあげました。
でも今日のリクトは割りと素直で(素直とかそういう問題でもないけど)、一応自分用のスプーンを握って、食器の中をかき混ぜたりしているものの、マミィが食べさせても、それを拒否することなく、パクパク食べてくれました
昨日の夜の離乳食を、あまり食べてくれなかったので、今朝の離乳食までの間、時間も空いたし、お腹が空き過ぎていたのかもしれないな。。。
パピィは資格を取るための勉強をしている受験生で、もう来月に今年の試験を控えているので、休日と言っても、家にいる時間は、とっても少ない。
なので、今日は夏休みだけれど、家族でレジャーとか出来るわけじゃないのも、いつもの休日と同じ。
(仮にパピィが受験生じゃなくても、元々、出不精な夫婦なので、どっちみちレジャーとかは少ないのかも)
パピィが出かけた後は、ミユはクレヨンでお絵描きを始めました。
リクトは、興味深そうにしながら邪魔をして、いつもミユに怒られる。
リクトが反撃すると、ミユがイライラして、泣く・・・うるさいです(笑)。
でも、一緒に遊びたいのも分かるので、今日は、クレヨンではなく、クーピーペンシルを握らせてあげ、リクトもお絵描き
リクトは力の加減をコントロールできないので、描きやすい(=被害を受けやすい)クレヨンよりも、ちょっと硬めのクーピーペンシルなんですが、更にスケッチブックの下には、チラシを敷いてガードです!
←芋虫と王様と、あと・・・聞いたけど何だか忘れましたが(by.ミユ)・・・そこに、緑のぐちゃぐちゃ(by.リクト)が書かれている、姉弟の合作です
お絵描きに飽きたら、今度は公園へ。
こんなに暑い日に、公園行く人なんているのかな・・・と思ったら、案の定、子供は1人も遊んでいませんでした
お砂場グッズや、シャボン玉などの遊び道具の他に、帽子に、日焼け止めクリームに、虫除けシールに、麦茶に・・・と、万全の準備で望みましたが、暑いものは暑い
でも子供達は元気
リクトは、まだ歩けないし、あまり早めに買ってサイズが合わなくなってしまっても・・・と思い、靴はまだ買ってあげてないのですが、今日はとりあえず、ミユが2歳の時に履いていたおさがりの靴を履かせてみました
さすがにピンクとか、花柄とかはかわいそうだったので、白いバレエシューズみたいな靴。
別にそれほど嬉しそうな顔をするわけでもなかったけど(笑)、ベビーカーを押したりして遊んでいて、可愛かったです
←でも、すぐに飽きるのか、疲れるのか、座り込んでしまうリクトくん。
ミユの話の相手をして、ちょっと目を離したりすると、こうやって座り込んだり、砂がついた手を口に入れちゃったりするし、まだまだ、ほんのちょっとの隙も目が離せませんっ
暑いし、1日中2人ともいると大変だけど、お天気がよいと、それだけで気分が明るくなります
いっぱい遊んだ後は、お日様のにおいでフカフカになったお布団でお昼寝タイムです
1人(リクト)寝ても、もう1人(ミユ)は、眠くても頑張って起きてるので、微妙に機嫌悪くて、こういう時に相手するのも、パワーがいりますけどね
ちなみに、リクトは今さっき、マミィの腕の中で眠り、お布団に移動成功!
ミユは、おもちゃの棚の前に座り込んで、かれこれ10分間位、頭をポリポリかきながらボォーーッとしてます。
眠いなら、お昼寝すればいいのに・・・
さぁ、今日も、もうひとふんばり、頑張ろう