![]() |
〜 マグロと大根の混ぜご飯 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたマグロ(ゆでてほぐしたもの)
、冷凍しておいた大根のさいの目切り、冷凍しておいた和風だし

1. 冷凍しておいた軟飯、マグロ
、大根、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 和風トマト煮 〜

冷凍しておいたトマトソース、冷凍しておいたジャガイモのマッシュ、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいたキャベツのみじん切り

1. 冷凍しておいたトマトソース、ジャガイモ、ニンジン、キャベツを器に入れ、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 ひじき納豆 〜

冷凍しておいたひじきのみじん切り、冷凍しておいた小松菜のみじん切り、ひき割り納豆

1. ひき割り納豆を茶こしに入れて、熱湯を回しかけて粘りを抑える。
2. 冷凍しておいたひじき、小松菜を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.と2.を混ぜ合わせる。



最近、自分で食べたがって、なかなか食べてくれないリクトくんですが、今朝もイマイチ

1日3回のうち、朝は、割かし食べてくれる方なのに、今朝はイマイチと言うより、ほとんど拒否でしたね〜



リクトがあんまり離乳食を食べてくれないので、サンドイッチを渡してみたら、そっちの方に興味がある様子。
なので、せっかくリクトのために作った離乳食は、ほとんど残すことになり、途中からリクトは、せっせとパンを食べていました

ご飯よりパンが食べたかった。

でもスプーンや、フォークは、まだ上手に使えなくて、食べたいという気持ちばかりが先走ってしまうから、リクトもイライラして、ぐずり出しちゃうんですよね。

スプーンや、フォークも使ってみたいんだろうけど、手づかみでも、自分で食べられるなら、その方がいい、と思っていそうな気がするので、明日の朝は、パンにしてみようかなぁ〜と思っています

最近、リクトのスプーン持ちたがりにばかり気をとられていて、手づかみメニューを作ることを、あまり意識していなかったので、もうちょっと手づかみできるようなメニューも増やしてあげようと思います!

離乳食作り、あれこれ悩みすぎたり、負担になってしまうのもどうかと思うけど、その点、マミィは冷凍や電子レンジでチン!ばかりで、かなり手抜きさせてもらっているので

せめて、リクトのその時期、その時期の成長や、やりたい!という気持ちを大事にしてあげて、少しでも協力してあげられるような形の離乳食を作ることで、リクトの気持ちに応えてあげられたらいいな

