![]() |
〜 ニラ玉丼 〜

冷凍しておいた軟飯、豚ひき肉、冷凍しておいたニラのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、冷凍しておいたシメジのみじん切り、卵

1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 豚ひき肉と水を器に入れて、電子レンジで加熱し、水気を切る。
3. 冷凍しておいたニラ、和風だし、シメジを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
4. 2.と3.に、しょうゆ少々と、溶き卵を加え、電子レンジで30秒位加熱する。
5. 1.の上に4.をのせる。
〜 ほうれん草と豆腐のゴマ和え 〜

冷凍しておいたほうれん草のみじん切り、豆腐、白すりゴマ、砂糖、しょうゆ

1. 冷凍しておいたほうれん草のみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 豆腐を器に入れ、電子レンジで30秒程加熱して軽く水気を切り、スプーンの背でつぶす。
3. 白すりゴマに、砂糖としょうゆを少々加えて混ぜ合わせる。
4. 1.と2.を混ぜ合わせ、3.で和える。
〜 玉ねぎとニンジンの味噌汁 〜

冷凍しておいた玉ねぎのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいた和風だし、味噌

1. 冷凍しておいた玉ねぎ、ニンジン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。



今日も、やっぱり食べさせるのに苦戦!!
なんとか頑張りましたが、ご飯がちょっと多目だったこともあってニラ玉丼は、少し残してしまいました

今日は、お昼の離乳食を食べさせた後、ミユはばぁばとお留守番。



マミィ、高校時代は部活で合唱に明け暮れていたのですが、同期の部員仲間の結婚式では、余興で合唱を贈る、というのが恒例になっていて、劇場のリハーサル室や、音楽スタジオをなどを借りて、いつも結婚式の数ヶ月前から、そのための練習をするのです。
秋に、また仲間が1人結婚することになり、今日から、その余興のための練習が始まったので、リクトを連れて行ってきました!

どっちみち、金曜は風邪で幼稚園をお休みしてしまって、まだ風邪気味なので、無理でしたけどね

リクトもお留守番でもよかったのですが、ミユと違って、リクトとのお留守番は、ばぁばも大変でしょうし、出産して、お披露目がまだの子もいたので、是非とも、大好きな親友達には、会わせておきたい

案の定、リクトは、マミィがちょっとトイレに行く間、友達に見ていてもらっただけでも泣いていましたが


でも、行く途中も帰りも、電車に揺られて(電車に乗っているマミィの背中で揺られて)、気持ちよさそうに寝ていたり、練習の間も、ずっと抱っこでしたが、途中からお昼寝してたり。
初めて見るピアノに過剰に反応して、ニッコニコで触って弾かせてもらったり

(むちゃくちゃ可愛くて、パピィや、ばぁばへのお土産に、動画に撮ってきちゃいましたよ

いつもとはまた違って、リクトにとって、なかなか刺激のある1日になったんじゃないかと思います

そして、マミィも、久々に親友達に会えたり、合唱できたり、ものすごく楽しかった!

大型台風の予報だったので、一時、中止にしようかという話にもなりましたが、なんとなぁ〜く、パワーあるメンバーでの練習初日だし、メンバーの中に、究極の晴れ女


明日は特に予定はないけれど、ミユの幼稚園もお休みだし、今日お留守番してもらった分、明日はミユとたっぷり遊んであげようと思います!
もちろん、リクトもね

なぁ〜にして遊ぼうかなぁ〜
