離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2007年07月04日

【離乳食後期】マイタケご飯/しらすとニンジンのオクラ和え/野菜とすいとんのスープ

【離乳食後期】マイタケご飯/しらすとニンジンのオクラ和え/野菜とすいとんのスープ



〜 マイタケご飯 〜


ペン 材料

冷凍しておいた軟飯冷凍しておいたマイタケのみじん切り冷凍しておいた和風だし、しょうゆ


ペン 作り方

1. 冷凍しておいた軟飯マイタケ和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.にしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせる。



〜 しらすとニンジンのオクラ和え 〜


ペン 材料

冷凍しておいたしらす干しのみじん切り冷凍しておいたニンジンのさいの目切り冷凍しておいたオクラのみじん切り


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたしらす干しニンジンオクラを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.を混ぜ合わせる。



〜 野菜とすいとんのスープ 〜


ペン 材料

冷凍しておいたチンゲン菜のみじん切り冷凍しておいたシイタケのみじん切り冷凍しておいたニンジンのさいの目切り冷凍しておいた野菜スープ、小麦粉、水、しょうゆ


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたチンゲン菜シイタケニンジン野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.を小鍋に入れて火にかけて煮立て、水で溶いた小麦粉をスプーンですくって落として、ゆでる。

3. 2.のすいとんが浮き上がってきたら、しょうゆ少々を加えて味をととのえる。

 
 
 
昨日から、随分と調子よく、パクパクゴキゲンで完食し続けていたリクトくん。

今日はミユが午前保育のため、午後にいたので、リクトは午後のお昼寝は出来なかったし、お天気も悪くて、ジメジメしているしで、なんとなく、そういう予感はあったんですが。

やはり!

夜の離乳食タイムはグズグズでしたぁ〜exclamation×2

まぁ、機嫌悪くても、お腹は空いているので、食べ始めることは食べ始めましたが。

途中からはスープばかり欲しがるという、ものすごい、よくあるパターンあせあせ(飛び散る汗)ふらふら

ご飯も混ざっちゃってるスープに、一生懸命、食らい付きますが、今日はいつも以上にその力がすごくて、なかなか食器をつかんだ手を離してくれませんダッシュ(走り出すさま)

そしてさらには、食器に入っていたスプーンをつかみ、自分で食べ出そうと、し始めました!

そこで思い切って、今日はリクトに食器とスプーンを託してみました!手(グー)

この食器は、底に吸盤がついていて、テーブルに置けば、そう簡単にひっくり返されることもないし、もう1人横でグズグズ言っているミユにも、ご飯を食べさせないといけなかったのであせあせ(飛び散る汗)

←さっきまで、大号泣していたのが、ウソのように、大人しくなったリクトくん。

遊んでいるわけではなく、スプーンで、スープに入ったご飯をすくおうと、ものすごい集中してます(笑)exclamation

何だか懐かしい光景るんるん

赤ちゃんの頃って、スプーンの握り方も、グー手(グー)のままなので、なんともすくいにくそうなんですよねぇ〜!

食べ物が乗っているスプーンは、自分のお口へ運べるんだけど。

さすがのリクトくんも、自分ですくうところからは、難しかったようで、手が出てしまいましたexclamation

この後のリクトくんですが、ちょっとの間、「食べようとする」ことに必死だったせいか、さっきは、もう食べるのを拒否して泣いていたくせに、そんなことは、忘れてしまったようで、マミィがスプーンで食べさせてあげると・・・。


食べました、全部平らげました(笑)exclamation×2わーい(嬉しい顔)


ということで、昨日に引き続き、今日も3回とも、全て完食です!

今日の離乳食は、3回とも、食べることを楽しんでいるリクトが見れて、嬉しかったです!


ほぉ〜んと、かわいい〜〜黒ハートわーい(嬉しい顔)

(毎度、親バカで失礼っあせあせ(飛び散る汗)









2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 20:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 離乳食後期(カミカミ期) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック