![]() |
〜 コロコロパン 〜

食パン

1. 食パンを食べやすい大きさのさいの目切りにする。
〜 ニンジンと豆腐のリンゴ煮 〜

冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、豆腐、ベビーフード『和光堂 手作り応援 りんご果汁』、お湯

1. 『りんご果汁』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたニンジンのさいの目切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.に2.と、粗くつぶした豆腐を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで30秒位加熱する。
〜 青菜のヨーグルト和え 〜

冷凍しておいたほうれん草のみじん切り、冷凍しておいた小松菜のみじん切り、プレーンヨーグルト

1. 冷凍しておいたほうれん草、小松菜を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.をプレーンヨーグルトで和える。

リクトはスティック状や、トーストにするより、気に入った様子で、ひとつひとつ指でつまんでは、嬉しそうに、そして楽しそうに食べていました

昨日は、朝、昼とよく食べてくれて、夜は少なめにしてしまったので、やっぱり今朝はお腹が空いていたみたい。
あっという間に完食です



←それが、この顔。
この写真の表情は、まだいい方で、かなり嫌がっていました

そういえば、前に一度だけスイカを食べさせてみた時も、そんな顔をしていて、パピィが食べさせるのに手こずったんだった



一度目にダメでも、味替えすると平気だったり、ただ気分じゃなかったとかいうこともあるのか、慣れてくるせいもあるのか、味は同じでも、二度目は普通にクリアしてくれたり。
←なので、スイカへの、この反応は、今まであまり見たことがなく、新鮮というか、何と言うか(笑)。
味替えしてみるって言っても、スイカだしなぁ〜

仮に味を変えてスイカにクリアできても、大人になっても、スイカはスイカのまんま、食べることがほとんどのハズですからねぇ(笑)。
まぁ、別にどうしても食べて欲しいとかいうわけじゃないんで、どっちでもいいんですけどね!
それにしても、
「プイッ

とか、しちゃってるとこが面白くて、可愛かったです


はるまきは保育園から帰ってきたら寝てしまったので、久々にカキコしてます。
あ、でもブログはちょこちょこ覗かせてもらってましたよ^^
ウチもこの間すいかを食べさせたら、ビミョーな
顔してました(笑)
喜ぶだろうと思っていたのに、ちょっとガッカリ。口の中を見たら、水分がなくなったぺしゃんこのすいかが残ってました・・。
今日の夕飯は食べずに終わってしまいそうです。
はるまきさん、こんにちは!
お久しぶりです♪
>はるまきは保育園から帰ってきたら寝てしまったので、久々にカキコしてます。
そんな、貴重な時間を裂いていただいて、恐縮ですぅ〜〜!!
どうもありがとうございます!!
>口の中を見たら、水分がなくなったぺしゃんこのすいかが残ってました・・。
たまたまスイカ嫌いの話題になったら、その会話の相手(大人)も、スイカは嫌いと言ってました。
3人中、スイカが好きなのは私だけでした。
ざらついた食感がいやなのだとか。。。
あと、ウリ系はみんなダメとか。
スイカって、実は嫌いな人が多いんですかねぇ〜!
夏は、あの水分と、甘みが、体に染みこむ感じがして、私は好きなんだけどなぁ〜。
でも、実は私がスイカ好きになったのは(それまでも嫌いではなかったけど)、リクトの妊娠中と出産直後でした。
真夏で、大きなお腹の妊婦だった時と、出産直後、暑い思いしながらの頻回授乳で、そんな時に食べるスイカは、サイコー!だったので、それ以来、なんだか、ものすごく美味しく感じます♪
リクトおおかげで、スイカ好きになった、ってトコですかね!
なのに、当のリクトはスイカ嫌いってねぇ。。。(^^;