〜 インゲンのせご飯 〜
材料
冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたサヤインゲンの小口切り
作り方
1. 冷凍しておいた軟飯を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 冷凍しておいたサヤインゲンの小口切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.の上に2.をのせる。
〜 キノコの卵とじ 〜
材料
冷凍しておいたシイタケのみじん切り、冷凍しておいたシメジのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、卵、しょうゆ
作り方
1. 冷凍しておいたシイタケ、シメジ、ニンジン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.にしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせ、溶き卵を流しいれて、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 白身魚のミルク味噌スープ 〜
材料
ベビーフード『和光堂 手作り応援 白身魚と緑黄色野菜』、お湯、牛乳、味噌
作り方
1. 『白身魚と緑黄色野菜』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 1.に牛乳と味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
リクトくん、やらかしましちゃいましたよぉ〜
スプーンは、たまにやられるけど、今日は食器ごと、ひっくり返されました
リクトの前には、食器は置かないようにして、手の届かない位置まで遠ざけてあるんですが。
マミィがスプーンと食器を手に持っていたところを、マミィの手ごと、払いのけられました
今日は、夜の離乳食も、食べてくれるかなぁ〜と思っていたんですが、ダメでしたねぇ〜。
何度も拒絶され、麦茶ばっかり、要求されました。
気温は昨日よりも低いけど、湿度のせいで、暑いことには変わりないから、やっぱり水分欲しくなるんだろうなぁ。
←相変わらず、汁物は好きなようで、白身魚のミルク味噌スープだけは、全部平らげてくれました。
汁物なら何でもいいんですよ、リクトくんは・・・。
味なんて、どうでもいいのよね・・・
あえて言うなら、今日みたいなミルク系とか、ポタージュが好きかな。
食器やコップに直接口をつけて、すすり飲みするのは、満7ヶ月で初めてやってみた時から、そこそこ上手ではあるんですが。
←全くこぼさずに飲めるわけでもないので、リクトの好きな、ミルク系だと、こんな風になっちゃいます(笑)。
ちなみに・・・
リクト、初めてのすすり飲みはこの日!
赤ちゃんて、満5〜6ヶ月位で、それまでとはまた違った感じの顔になってくるって、よく聞きますよね。
リクトも、満4〜5ヶ月位の時に変わった気がして、そこからは、それほど変わっていないと思っていたけど。
こうして振り返ってみると、この3〜4ヶ月間で、また随分変わったように思います!
どこがどう変わった、とか、よく分からないけど、変わって来た。
まぁ、子供でも、大人でも、変わってくるものだけど。
成長が嬉しい反面、ちょっと淋しくなったりもしちゃうなぁ〜
GAPの帽子がカワイイですねぇ。
うちの子は帽子のゴムが嫌いでゴムをかけた途端にひっぱがされます。泣
ところで、変わらず離乳食3回UPされているようで嬉しいです。(でも頑張りすぎないでくださいね。)
リクトくんはコーン煮とか、ミルクスープとかヨーグルトとか・・・。乳製品が好きなんでしょうか?というか好き嫌いないみたいですね。
うちも長男のときは何でもぱくぱく食べてくれて助かったのですが、次男では全く違います。
最初からなかなか飲み込めず、今はご飯系は大好きでよく食べますが、未だにパン系は苦手だし、ミルクも苦手。リクトくんの好きなポタージュ系は一口飲んだら次から拒否されました。
殆どおっぱいで、粉ミルクを飲まなかったせいもあるかもしれないけど、ミルクの味が嫌いみたいです。りんごやもも等の果物系(甘いのが嫌みたい)も何度か試したのですが、嫌な顔。
毎日おかゆばっかりじゃなんともね。
なんかいい方法とかないですかねぇ?
何でも食べてくれるリクトくん、マミイさんが羨ましいです。
なべおさん、こんにちは!
>うちの子は帽子のゴムが嫌いでゴムをかけた途端にひっぱがされます。
うちもそうですよ!
ゴムもそうだけど、帽子自体も好きではないみたいでとりたがります。
しかも、下に引っ張るから、余計深くかぶっちゃって、泣きます(笑)。
お姉ちゃんは、小さい頃から帽子大好きなんですけど・・・性別の違いもあるんですかね!
>リクトくんはコーン煮とか、ミルクスープとかヨーグルトとか・・・。乳製品が好きなんでしょうか?というか好き嫌いないみたいですね。
そうですねぇ、好き嫌いはあまりないかも。
乳製品が特別好きというわけではないですが、コーンクリームとか、ホワイトソース、トマトソースは好きかも。
ヨーグルトは、味、というより、冷たいのが好きみたいです。
初めての食材だと、変な顔することもありますけど、嫌いというよりは、慣れてなくてビックリしている感じかな?
時期によって、飽きたりはあるみたいですけど。
好き嫌いないのはいいんですけど、逆に、好きだったはずなのに、突然嫌がり出すこともあるので、それはそれで困っちゃいますが。(^^;
>なんかいい方法とかないですかねぇ?
うちも完全母乳なので、ミルクは飲んだことないに等しいんですが、ミルク味というより、汁物が好きなので、何でもいいんでしょうね(笑)。
初期のようにすりつぶした野菜やお魚をおかゆに混ぜるのはどうですか?
おかゆがベース、というのは変えずに、風味にもう一度最初から慣れさせてみるとか?
リクトの場合は、和風ダシが大好きなので、同じおかゆでも、だしを使うか使わないかで、随分反応が違いましたよぉ〜!