![]() |
〜 ゴマ味噌がゆ 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいた和風だし、黒すりゴマ

1. 冷凍しておいた軟飯、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に黒すりゴマを加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 牛肉とインゲンの煮物 〜

冷凍しておいた牛肉のすりつぶし、冷凍しておいたサヤインゲンの小口切り、冷凍しておいた和風だし

1. 冷凍しておいた牛肉、サヤインゲン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 ひじきのマヨネーズ和え 〜

冷凍しておいたひじきのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、マヨネーズ、プレーンヨーグルト

1. 冷凍しておいたひじき、ニンジンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. マヨネーズ少々にプレーンヨーグルトを加えてのばす。
3. 1.を2.で和える。


この写真は、我が家のキッチンの入り口です。
我が家はカウンターキッチンになっているんですが、シンクの前に小窓があるだけで、上や左右は壁。
なので、リクトは、マミィがキッチンへ行くと、リビングからは姿が見えなくなってしまうので、必ずキッチンについてきてしまうのです


そこで、そろそろキッチンとリビングをつなぐ入り口に、ベビーゲートを取り付けたいなぁ、と思っていたんですが、この入り口の幅が結構広いし、ネットとかで探したくても、なかなか時間に余裕がない!
それに、ゲートを取り付けてしまうと、リクトからは、マミィが全く見えなくなってしまうので、ちょっとかわいそう

で、ミユの時に使っていたベビーサークル・・・つい今日まで、マミィの仕事部屋に置いて使っていたんですが、なんだか狭くて、サークルを広げて使っていて意味もないので・・・これを、写真のように設置してみました。
写真の右側(リクトの左側)の方がリビングで、リクトがいるのが、ちょうどリビングとキッチンの境目の入り口あたり。
写真を撮っているマミィはいるこっち側が、キッチンになっています。
そこに、写真のような形で、ベビーサークルを伸ばして設置。
これなら、リクトは入り口よりも、ちょっとキッチンよりまで来れるので、キッチンに立っているマミィのことが見えるので、淋しくない!
と思ったのですが、見えても近寄れないので、やっぱり号泣は号泣でしたねぇ


でも、キッチンは危ないしね。
ベビーゲート買わずに、家にあるベビーサークルで代用出来ただけでもよいかな?


こんな状態じゃ、さすがに食べてくれないだろうなぁ〜と思いましたが、なぜか完食!
ひじきのマヨネーズ和えは何度か作ってると思うけど、マヨネーズが好きなのか、ヨーグルトが好きなのか、ひじきが好きなのか・・・分からないけど、よく食べてくれました

ひじきは鉄分も豊富だし、好きになってくれると嬉しいなぁ

何はともあれ、今日はよく食べてくれてよかったです

