![]() |
〜 ヒラメの和風うどん 〜

冷凍しておいたゆでうどん、ベビーフード『和光堂 手作り応援 ひらめの和風あんかけ』、お湯

1. 『和光堂 手作り応援 ひらめの和風あんかけ』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたゆでうどんを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.の上に1.をかける。
〜 豆腐とキノコのゴマ煮 〜

豆腐、冷凍しておいたシイタケのみじん切り、冷凍しておいたエノキダケのみじん切り、冷凍しておいたエリンギのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、白すりゴマ、しょうゆ

1. 冷凍しておいたシイタケ、エノキダケ、エリンギ、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 豆腐を器に入れ、電子レンジで30秒程加熱して軽く水気を切り、スプーンの背でつぶす。
3. 1.と2.に白すりゴマとしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 きな粉ヨーグルト 〜

プレーンヨーグルト、きな粉

1. プレーンヨーグルトを器に入れ、上にきな粉をかける。

ミユがいると、マミィがミユにかまってる時間も増えるので、
ヤキモチでも妬いてるのかしら?
と思ってしまうほど


洗濯物を干す時に、ベランダの窓を閉め切って、マミィの姿をリクトの視界から消してしまったりすると、2人仲良く遊んでいたりもするんですが。
マミィがいることが分かってしまうと、リクトは、ゴキゲンだろうが、グズっていようが、もぉ〜〜、常にマミィの後追いをしてます

そして泣く・・・。

今日は午前中、歯医者の予約があったので、30分程、パピィにお留守番を頼んだんですが、そういう時は、ぐずったりすることもなく、フツーに遊んでたりしているようなんですよねぇ。
その間に、パピィとミユは、なんか幼児雑誌の付録まで組み立てて作っちゃったりしてましたし。
普段、マミィとミユとリクトの3人でいる時は、ミユと一緒にハサミやクレヨンを使って工作とかの遊びをしようと思っても、リクトが黙ってはいないので、マミィは手が空かず、必死に寝かしつけたりしてから始めたりします。
そのため、やっとこさ、ミユに付き合ってあげられる時間が出来た!という時には、もうまもなく、夕飯の支度始めなきゃいけない時間になっていたり

リクトぉ〜、マミィ大好きなのは嬉しいけど、ちょっと甘えん坊すぎるよぉ〜〜


今日のお昼の離乳食、リクトは、豆腐とキノコのゴマ煮がとても気に入った様子で、美味しそうに食べていました

うどんをちょっとだけ残していたけど、あんかけは全部食べてくれたし、他のメニューも全部食べてくれました!
量は少なめだけど、今のリクトには、この位でちょうどいいみたい。
一度に量を食べられないなら、おやつの時間を作ってみてもいいのかなぁ?
たしかおやつは、離乳食後期の後半か完了期からですよね。
たまぁ〜に、ベビーせんべいをあげたりもするんですけど。
ちょっとお願い、今だけ、ちょっとだけ、大人しくしててぇ〜

という時の、とっておきの手段のようになってしまっているんですよねぇ。
これがかなり助かっているんですけど、ホントはよくないよなぁ


おやつは楽しみのひとつでもあるけど、基本的には、栄養補助が目的なんですよね。
もう少ししたら、おやつの時間も決めてみようかな?
面倒くさいけど(笑)
