![]() |
〜 ニンジンと小松菜のおじや 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいた小松菜のみじん切り、冷凍しておいた和風だし

1. 冷凍しておいた軟飯、ニンジン、小松菜、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 豚ひき肉のクリーム煮 〜

豚ひき肉、冷凍しておいたホワイトソース

1. 冷凍しておいたホワイトソースを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 豚ひき肉と水を器に入れて、電子レンジで加熱し、水気を切る。
3. 1.と2.を混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 サツマイモのリンゴ煮 〜

サツマイモ、ベビーフード『和光堂 手作り応援 りんご果汁』、お湯

1. 『りんご果汁』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 角切りにしたサツマイモを水にさらしてアク抜きし、ゆでる。
3. 1.と2.を混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。


いつもなら出勤している時間に、パピィがまだ寝ていることもあるし、いつもなら幼稚園に行っているミユが、家にいることもあるし、どうも朝が平日以上にドタバタしてしまって、全ての家事が押し気味になります。
そして、それが離乳食の時間にも影響してしまう。
お腹の空き切ったリクトは、パクパク食べてくれたけど。

近頃のマミィは、ほんっとに休日は嫌いです!

我が家の場合、パピィが働きながら、資格取得のための勉強をしているので、休日だからと言って、家族みんなでレジャーにでかけるわけでもないし、のんびり過ごせるというわけでもないですからねぇ。
朝が遅くなって、後の家事やなんかがたまってしまうだけで、その上、子供達2人ともいるので、平日以上にはかどらないだけ


結果、離乳食に影響するとかいうことだけでなく、体力的にも、精神的にも、ものすごぉ〜く疲れてしまう・・・

こういうのって、育児にも影響しちゃうんだろうなぁ、と思うと、余計に考えちゃって疲れます・・・。
休日の過ごし方、ほんっとに、今のマミィの課題です

