![]() |
〜 ひじきご飯 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたひじきのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのさいの目切り、冷凍しておいた和風だし

1. 冷凍しておいた軟飯、ひじき、ニンジン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 イワシハンバーグ 〜

イワシのたたき、冷凍しておいたシイタケのみじん切り、冷凍しておいた小ネギの小口切り、冷凍しておいた和風だし、しょうゆ、パン粉、片栗粉、サラダ油

1. イワシのたたきにパン粉と片栗粉を加えて練り、小判状にまとめる。
2. サラダ油少々を熱したフライパンで、1.を焼く。
3. 冷凍しておいたシイタケ、ネギ、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
4. 3.が熱いうちにしょうゆ少々と、水溶き片栗粉を加えて素早く混ぜ合わせ、あんを作る。
5. 2.の上に4.をかける。
〜 ほうれん草の白和え 〜

冷凍しておいたほうれん草のみじん切り、豆腐

1. 豆腐を器に入れ、電子レンジで30秒程加熱して軽く水気を切り、スプーンの背でつぶす。
2. 冷凍しておいたほうれん草のみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.を1.で和える。

図体に似合わず、繊細な坊やです

そして、食べこぼしをつまむことに夢中になっている時の集中力が、これまたスゴイ!
オモチャでは、こうはいかないのに・・・食べムラとかあっても、やっぱり食べることには貪欲というか、食べ物に対する執着力が強いというか。

図体に似合わず、地味な坊やです

今に始まったことではないんですが、握ったり、つまんだりという指先の発達は早かったようで、見た目からは想像のつかない指先の細やかな動きには、度々驚かされます。

ちなみに、早くにずり這いを卒業して、ハイハイや、つたい歩きを始めた赤ちゃんと比べて、この坊やはずり這い歴が違いますからね(笑)!
ものすんごい、スピードです

さて、そんなリクトくんですが、夜の離乳食は、眠さに勝てなかったようで、この地味な行動から一転して大号泣で大暴れとなり、ご飯と、イワシハンバーグを、それぞれ3分の1ほど残してしまいました。

昼に引き続き、夜のメニューも、リクトが食べたものは、全てミユお姉ちゃんも、味付けだけ変えたものを食べました。
リクトもつられて食べていたので、いけるかな!?と思ったんですが、もうちょっとでしたね

まぁ、また明日頑張ろう

