離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2007年06月12日

【離乳食後期】イワシのおじや/ほうれん草のゴマ和え/ニラと卵のスープ

【離乳食後期】イワシのおじや/ほうれん草のゴマ和え/ニラと卵のスープ



〜 イワシのおじや 〜


ペン 材料

冷凍しておいた軟飯冷凍しておいた和風だしイワシ


ペン 作り方

1. イワシのウロコと頭を取り、手開きにして、中の骨をとりのぞく。

2. 1.の身をこそげ取ってゆでてすりつぶす。

3. 冷凍しておいた軟飯和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

4. 2.3.を混ぜ合わせる。



〜 ほうれん草のゴマ和え 〜


ペン 材料

冷凍しておいたほうれん草のみじん切り、白すりゴマ、砂糖、しょうゆ


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたほうれん草のみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 白すりゴマに、砂糖としょうゆを少々加えて混ぜ合わせる。

3. 1.2.で和える。



〜 ニラと卵のスープ 〜


ペン 材料

冷凍しておいたニラのみじん切り冷凍しておいた野菜スープ、しょうゆ


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたニラ野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.が熱いうちに、しょうゆ少々と、溶き卵を加えて、電子レンジで20秒位加熱する。

 
 
 
今日は新しく青背魚を始めましたexclamation手(グー)



白身魚、赤身魚に続き、やっとこさ、青魚の登場るんるん

アジかサンマもよく食べるので迷ったけど、我が家でアジを食べる時は干物が多いし、せっかくなので、今日はイワシを買って来て、下ごしらえしました!手(チョキ)

小さめだけど、5尾買って・・・いや、6尾だったかな?(←記憶力が衰えてるたらーっ(汗)

全部身をかき出して、つみれにして、今日のマミィとミユの夕飯にはつみれ汁と、あと、残った皮や中骨も、身がくっついていてもったいないので、素揚げにして、ポリポリ食べましたるんるん

ちなみに、マミィ、面倒くさがり屋だし、料理は嫌いなので、普段は滅多に、こんなことはしませんexclamation×2

でも可愛いメロメロ坊や、リクトくんのためだから黒ハート

とか言いつつ、生協の宅配で、「イワシのたたき」も注文しましたダッシュ(走り出すさま)

楽チンなので、今度は、こっちも活用します(笑)!わーい(嬉しい顔)



さて、リクトくんはと言うと・・・。

イワシは気に入ってくれたようで、久々に、ご飯をパクパク食べてくれましたるんるん

ご飯は中途半端な5倍がゆや軟飯よりは、大人のご飯に近いくらいの固さか、もしくはおじやや、リゾットのように、水分多目が好みのようですが。

今日も、おじやにしたから、より、よかったのかな?

でも、味も気に入ってくれたように見えたぞるんるん



そして、昼に引き続き、夜も完食exclamation×2

う〜れしぃ〜なぁ〜揺れるハート

凹まないと決めても、今日はイワシの下ごしらえまでしちゃったんだから、食べてくれなかったら、また凹むところでしたダッシュ(走り出すさま)わーい(嬉しい顔)

ミユも、つみれ汁も、中骨せんべいも、美味しいと言いながら、いっぱい食べてくれました!

ミユも先週くらいまで、夕飯はあまり食べてくれないことが続いていたので、今日は二人とも食べてくれて嬉しかったです!

食べてくれる人がいると、嫌いな料理でも、作ってよかったなぁ〜と思えるのが不思議!



ん?

もしかして、いつも食べてくれなかったのは、マミィの料理が手抜きすぎたせいか!?がく〜(落胆した顔)

たまには、ちょっと手をかけて(イワシ手開きしただけで、手をかけたと思い込んでるたらーっ(汗)、料理してみるのもいいものですねるんるん

・・・って、たぶん、そう思っているのは今だけで、明日になったら、また忘れて、手抜き三昧かもしれないですけどねあせあせ(飛び散る汗)







2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 21:47 | Comment(4) | TrackBack(0) | 離乳食後期(カミカミ期) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マミィさん大変ご無沙汰しています!
でも毎日必ず拝見させていただいてます☆

リクト君もミユちゃんも日に日に成長されているのを拝見して
私まで嬉しくなってしまいます♪
リクト君、つかまり立ちもずいぶんできるようになったし
歩けるようになったら早そうですよね。
今後がとても楽しみです♪


それにしてもマミィさんの離乳食が手抜きだなんてとんでもない!
私はどうなってしまうのかしら(笑)
料理が嫌いとおっしゃっていても、リクト君のために一切、手を抜かずにキレイに仕上げる素晴らしさはいつも頭が下がります。
本当にすごいです、マミィさん☆
いつもこちらにおじゃますると、「私も手を抜いている場合ではないぞ」って思えるんです。
本当にいつもありがとうございます。
これからも楽しみにしています♪
Posted by izutomoママ at 2007年06月13日 00:36
すごい!!
私も離乳食頑張ります!!
また立ち寄らせてください|´▽`)ノ☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
私のブログにも遊びにきてください♪
Posted by こたママ at 2007年06月13日 00:57
>izutomoママさん

izutomoママさん、こんにちは!


>リクト君、つかまり立ちもずいぶんできるようになったし
>歩けるようになったら早そうですよね。

今朝の記事にも書いたんですが、ベッドで寝ている私に近づこうと、普通に何度も立ち上がったのにはビックリしました。

出来ない、ということもそうだけど、リクトにはイマイチ、お座りやハイハイの欲求がないようにも見えます。(^^;


>料理が嫌いとおっしゃっていても、リクト君のために一切、手を抜かずにキレイに仕上げる素晴らしさはいつも頭が下がります。

いやいや、やることが雑なんで。σ(^◇^;)
手は抜きまくりですよ。
自分の性格を分かっているので、これ以上、手抜きしだすとキリがない気がして、なんとか現状維持で頑張ってます。


>いつもこちらにおじゃますると、「私も手を抜いている場合ではないぞ」って思えるんです。

あ、それはお互い様ですね♪
私も相当izutomoママさんからパワーもらってますから!
温かい気持ちにさせてもらえるので、感謝しています!!

こちらこそ、いつも、どうもありがとうございます!(*^o^*)
Posted by マミィ@管理人 at 2007年06月13日 11:54
>こたママさん

こたママさん、はじめまして!
ご訪問&コメント、どうもありがとうございます♪

後ほど、ブログにお邪魔させていただきますね。

これからもどうぞよろしくお願いいたします!
Posted by マミィ@管理人 at 2007年06月13日 11:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。