![]() |
〜 ボールおにぎり 〜

軟飯、黒すりゴマ、青のり、しらす干し、かつお節、サクラエビ

1. 塩抜きしたしらす干し、かつお節、サクラエビを電子レンジで加熱して水分を飛ばし、すり鉢で粉末状にすりつぶす。
2. 軟飯で丸いボール状のおにぎりを3つ作る。
3. 2.に、それぞれ、1.、黒すりゴマ、青のりをまぶす。
〜 ブロッコリーとカリフラワーのおかかチーズ 〜

冷凍しておいたブロッコリーの穂先、冷凍しておいたカリフラワーのみじん切り、カッテージチーズ、かつお節、しょうゆ

1. 冷凍しておいたブロッコリー、カリフラワーを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に、カッテージチーズ、かつお節、しょうゆ少々を加えて混ぜ合わせる。
〜 白身魚と野菜のミルク煮 〜

冷凍しておいたほうれん草のみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 白身魚のだんごと野菜』、牛乳、お湯

1. 『白身魚のだんごと野菜』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたほうれん草のみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.に2.と牛乳を加えて、電子レンジで20秒位加熱する。

ミユにも、リクトよりやや大きめのおにぎりを、同じように3つ作ってあげました。
後期に入ってから、5倍がゆから、徐々に水分を減らして軟飯に変えてきましたが、リクトは、中途半端にベトベトしている状態よりは、ご飯に近いか、リゾットや雑炊のように、水分が多めの方が食べやすそうです。

先日の赤飯騒ぎは別にすると、リクトにとっては、今日がおにぎりデビュー

どんな反応かというと。
←こんな反応

すんごい目を見開いて、ビックリした顔をしたので、マミィもビックリしてしまいました(笑)。
どうやら、気に入った様子ですよ。
それにしても、可愛かったなぁ〜


そうそう、ブロッコリーとカリフラワーのおかかチーズは、マミィ的には、ちょっとした挑戦だったんですが、かなり美味しかったです!
カッテージチーズと、しょうゆって、合うんですねぇ〜

カッテージチーズを作る時に使ったレモン果汁の酸味が、さわやかで、すっかり気に入っちゃいました!
今度は、もっといっぱい作って、マミィも食べようと思います。
