![]() |
〜 根菜チャーハン 〜

冷凍しておいた軟飯、ゴボウ、冷凍しておいたレンコンの薄切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいた万能ネギの小口切り、しょうゆ、サラダ油

1. ゴボウを洗ってピーラーで皮をむき、適当な大きさに切ってゆでた後、すりおろす。
2. 冷凍しておいた軟飯、レンコン、ニンジン、ネギを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. サラダ油少々を熱したフライパンに、1.と2.を加えて炒め、しょうゆ少々で味付けする。
〜 ツナジャガ 〜

ツナ缶、冷凍しておいたジャガイモのマッシュ、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいた和風だし

1. ツナを茶こしに入れ、上から熱湯を回しかけて、塩分と油分を落とす。
2. 冷凍しておいたジャガイモ、ニンジン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.に1.を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 チンゲン菜のクリーム煮 〜

冷凍しておいたチンゲン菜のみじん切り、冷凍しておいたホワイトソース

1. 冷凍しておいたチンゲン菜のみじん切り、冷凍しておいたホワイトソース、冷凍しておいた野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。




先日始めたレンコンと同じく、繊維質も多いし、無理に使わなくてもいいとは思ったんですが。
まぁ、食べれるようになるにこしたことはないし、すりおろして使ってみました。
量をそんなに使わなかったので、リクトの反応も、コレと言ってよく分かりませんでしたが

どっちかと言うと、ツナジャガに反応してましたねぇ

今日はオイル缶だったので、熱湯を回しかけて、使いました。
ツナ缶は便利ですね!
特に下ごしらえもいらないし、マグロとか、カツオとかゆでてほぐして冷凍するより、はるかに楽だわ

ちなみに、ツナ缶の残りは、マヨネーズと一緒にパンにのっけて、トーストにして食べました
