![]() |
〜 ゴマうどん 〜

冷凍しておいたゆでうどんのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、黒すりゴマ、しょうゆ

1. 冷凍しておいたうどん、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に黒すりゴマと、しょうゆ少々を加えて混ぜ合わせる。
〜 牛肉とニンジンのオレンジ煮 〜

冷凍しておいた牛肉のすりつぶし、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 みかん果汁』、お湯

1. 冷凍しておいた牛肉、ニンジンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 『みかん果汁』を表示の分量のお湯で溶く。
3. 1.と2.を混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 ひじきと野菜のヨーグルト和え 〜

冷凍しておいたひじきのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいた小松菜のみじん切り、プレーンヨーグルト

1. 冷凍しておいたひじき、ニンジン、小松菜を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.をプレーンヨーグルトで和える。

ちなみに、今日は、
「25日はプールとぉ〜、ブタさんのおべんとうね!顔だけね!」
という注文でした。
先々週から始まったスイミングが毎週金曜なので、ということと、ブタさんの顔だけ、というのは、以前、ブタさんのお弁当にしてあげた時、体も作ってあげたら、多くて食べ切れなかったからだと思います

昨日は初めて、お弁当を残さず食べてこれて、ミユも嬉しかったようなので、今日も食べられるといいな

量は毎回作る度に減らしてきましたが、今日は、昨日と同じ位です。
昨日、ブログのアクセス解析を見ていて、その流れで、こんな記事を発見しました。


本サイトの方の、ブログ「マミィの知っ得♪日記」で、3年以上前に書いた日記です。
こんな記事を書いていたことは、あまり記憶に残っていなくて驚きましたが、自分で読み返してみて、その内容にも、再度驚きました


先日も記事にしたばかりですが、ミユは、食べムラが激しくて、全然食べなかったような印象が残っているんですが、記事


全く逆の印象として記憶に残っていたのは、短い期間でも「食べムラ」の時期がやはりあって、その時、凹んだり、大変だったりしたことが、強烈に残ってしまっているからなんでしょうね

しっかし、考えていることや、書いている内容が、あまりにも今と一緒なので、笑えました


それにしても、今に比べると、当時の記事の方が、口調(?)とか書き方が、もうちょっと丁寧できっちりしているような・・・

まぁ、それは、「二人目でも余裕なんてない!」と思っていたけど、一人目と二人目の違いで、やっぱり少しは育児に対して余裕を持てているんだ!と、よい方に解釈することにします(笑)。

トラコミュから遊びに来ました^^
我が家の離乳食って・・・
よく似た月齢ですが、違いますね〜
美味しそう!
ポチっと押しときますね。
さんままさん、はじめまして!
ご訪問&コメント、どうもありがとうございます♪
コメント残せなかったのですが(緊張して、なかなかコメントつけられない人なのです。。。)、ブログ、先ほどお邪魔させていただきました!
お料理すごぉ〜いですねぇ〜!!
私は料理苦手なので、尊敬しちゃいます!!
>我が家の離乳食って・・・
うちの大人の料理と近いです。(^^;
うちの大人の料理って・・・(笑)。
素材をいかした離乳食、私はいいと思いますよぉ〜!