離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2007年05月22日

【離乳食後期】納豆そうめん/キャベツとしらすのゴマ和え/ひじきのマヨネーズ和え

【離乳食後期】納豆そうめん/キャベツとしらすのゴマ和え/ひじきのマヨネーズ和え



〜 納豆そうめん 〜


ペン 材料

そうめんひき割り納豆冷凍しておいた万能ネギの小口切り、しょうゆ


ペン 作り方

1. そうめんを短く折って、やわらかくゆで、水洗いして、水気を切る。

2. ひき割り納豆を茶こしに入れて、熱湯を回しかけて粘りを抑える。

3. 2.に、冷凍しておいた万能ネギの小口切りとしょうゆ少々を加えて混ぜ合わせる。

4. 1.3.を混ぜ合わせる。



〜 キャベツとしらすのゴマ和え 〜


ペン 材料

冷凍しておいたキャベツのみじん切り冷凍しておいたしらす干しのみじん切り、白すりゴマ、しょうゆ、砂糖


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたキャベツしらす干しを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 白すりゴマに、砂糖としょうゆを少々加えて混ぜ合わせる。

3. 1.2.で和える。



〜 ひじきのマヨネーズ和え 〜


ペン 材料

冷凍しておいたひじきのみじん切り冷凍しておいたニンジンのみじん切り、マヨネーズ、プレーンヨーグルト


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたひじきニンジンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. マヨネーズ少々にプレーンヨーグルトを加えてのばす。

3. 1.2.で和える。

 
 
 
今日は、本当は児童館に行く予定だったのですが、急遽予定を変更しました。

マミィの左胸上部に、シコリのようなものがあって、触ると痛いことに昨日気付いて、今日は病院へ行ってきたのです。病院

乳がん健診は、先月、他の健康診断と一緒にやっているので、おそらく、シコリと言っても、乳腺が詰まっている、とかじゃないかな?と思い、リクトを生んだ産院に電話電話してみると、助産師さんが、見てくださるとのこと。

行ってみると、やっぱり、乳腺がちょっと詰まっているということで、オッパイマッサージをしていただきました。

ちなみに、乳がん健診は、外科なんですってね。

マミィは、婦人科でやってくれるのだと思っていましたダッシュ(走り出すさま)ふらふら

しかし、ミユ、リクト、と、ほぼ1年しか間を空けず(ミユは2歳3ヶ月まで飲んでたのであせあせ(飛び散る汗)、ずぅ〜っとオッパイあげてきて、今まで詰まったりしたことはなかったのに。

いや、もしかしたら、詰まったりしていたことも、あったのかなぁ?

母乳の出は、かなり出る方です。

授乳時間が空いてしまった時などは、それなりに張ってしまって、かなり痛かったりしてましたが、今は産後9ヶ月以上経っているし、よほどじゃない限り、そこまで張る、ということはありません。

かと言って出ないかと言うと、これが不思議と出るもんで、勢いのあるシャワー状態まではいかないものの、ちょっと弱いシャワー位は、まだ出ます。

ガチガチになるわけでもなく、出ないわけでもなく・・・だったので、まさか今更、乳腺が詰まる、なんて考えたこともなかったあせあせ(飛び散る汗)

シコリの痛みは、アザのような、と言うか、肩凝りで筋が痛くなる時のような、と言うか、そんな感じで、ものすごく痛いわけではなく、リクトを抱っこした時に触れたりとかしなければ、感じない程度です。

張ったりする頃に詰まったことなくて、もう卒乳してもいい時期(淋しいので、まだ当分卒乳する気はありませんがダッシュ(走り出すさま)に詰まるなんてたらーっ(汗)



助産師さんには、最初触った時すぐに、


「疲れてませんか?」


と、聞かれました。


ハイ、疲れてますexclamation×2手(パー)


低血圧のせいもあるんでしょうが、近頃、睡眠不足が続いていたり、余裕がなくて、なかなかお腹いっぱいになるまでは(腹八分目すら)食べれていないことや、あと風邪気味なこともあって、ちょっと疲れ気味です。




あ、ちなみに、自分が低血圧だということは、先日の健康診断で初めて知りました。

血圧を計ってもらった時、


「低血圧ですか???」


と、聞かれ、そんなこと考えたことがなかったので、


「さぁ・・・?」


と答えたら、もう一度計り直してくれたんですが、やっぱり血圧低い。

上が86、下が40、でしたよ。。。ふらふら

低血圧の症状とかを知り、


「いつも特に午前中疲れやすいと思ってたのは、低血圧のせいだったのか!!」


と、すんなり納得しましたダッシュ(走り出すさま)ふらふら

毎日あまりにダルイことで、マミィ、自分がよほど、だらしない性格か、もしくは病気だと思っていたのでたらーっ(汗)

(まぁ、ある意味病気か?)



話がぶっとんだので、戻しますが。。。

助産師さん、オッパイさわっただけで、そんなこと(←低血圧のことじゃなくて、疲れ気味のこと)も分かるのか!!

と、かなり尊敬してしまいました!!がく〜(落胆した顔)

今の所、何事もないと考えてよいと思いますが、乳がん健診も、定期的に受けようexclamationと思います。




それにしても、待ち時間長かった!

一応、児童館に回れることも考えて、上履きとかも持参して行ったんですが、全くムダでした。

でも2時間半もかかったのに、リクトはゴキゲンで、とってもいい子でしたexclamation×2わーい(嬉しい顔)




なんだかんだバタバタし、お昼の離乳食は13:00の予定が、14:00近くになってしまい、ベビーカーでのお昼寝から覚めたリクトも、最初は大泣きしていました。

でも、お腹が空いていたんでしょうね。

食べだしたら、パックパク!

あっという間に完食です!



今日は暑かったし、ちょっと疲れましたが、リクトを生んだ産院に行って、妊娠中や、出産した時のことを懐かしく思い出したりして。

大変だったけど、気分はよくて、


また今日から新たな気持ちで頑張ろうexclamation×2手(グー)


という気持ちになれました黒ハートわーい(嬉しい顔)

たまには、産院に行ったり、妊娠中によく散歩した道を歩いてみたりしてみるのも、いいものですねるんるん









2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 離乳食後期(カミカミ期) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック