![]() |
〜 キノコのトマトリゾット 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいたシイタケのみじん切り、冷凍しておいたシメジのみじん切り、冷凍しておいたトマトソース、冷凍しておいた野菜スープ

1. 冷凍しておいた軟飯、シイタケ、シメジ、トマトソース、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 レバーグラタン 〜

冷凍しておいたジャガイモのマッシュ、ベビーフード『和光堂 手作り応援 鶏レバーと緑黄色野菜』、ベビーフード『和光堂 手作り応援 ホワイトソース』

1. 『鶏レバーと緑黄色野菜』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 『ホワイトソース』を表示の分量のお湯で溶く。
3. 冷凍しておいたジャガイモのマッシュを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
4. 2.と3.を混ぜ合わせ、上に2.と粉チーズをかけて、オーブンで加熱して焼き色をつける。
〜 パプリカのカボチャポタージュ 〜

冷凍しておいたパプリカのみじん切り、冷凍しておいた野菜スープ、ベビーフード『和光堂 手作り応援 かぼちゃポタージュ』、お湯

1. 『かぼちゃポタージュ』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたパプリカ、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.と2.を混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。


パプリカのカボチャポタージュも、好きだったハズなんですが、食いつき方が違いました!
そりゃあ、そうでしょ。
トマトソースが美味しいもん


普段は、特に料理に関してなんて、本当に面倒くさがりなマミィですが、トマトソースを作る時だけは別!
マミィは、イタリアン系の料理(を食べるの)が好きなので、トマトソースは非常にじっくり作るのです。
パスタ・・・大豆を入れたり、チーズを入れたり、その時々で具は様々ですが、このトマトソースを使ったパスタや、同様にミネストローネをよく作ります。
パピィやミユに、マミィの作る料理の中で、何が一番好きかと尋ねると、二人とも、トマト系のパスタだと答えてくれるし、ミネストローネは、来客の時の定番料理になっていますが、レシピを聞いてもらえるほど、好評なのです!

自分が好きなものは、たとえ、食べてくれる人がいなくても、作り甲斐があるのです!

・・・で、大人用には、ニンニクも必ず使いますが、今回はリクトも食べるので、ニンニクも味付けもなしで作って冷凍。
しかも、普通、水を足して煮込むところ、みずみずしくて美味しい完熟トマトを大量に使い、その水分だけで、水は使わず、という大変贅沢な作り方

玉ねぎはじっくぅ〜〜〜り炒めたので、味付けは全くなしでも、玉ねぎの甘さと、トマトの酸味が、絶妙で、美味しくできたのです!
そして、今日のリゾットには、このトマトソースをたっぷり使いました。
リクトもマミィ家の一員ですからね!
この味は気に入ってくれなくっちゃ





リクトの「完食」というのは、ここまでキレイに食べてくれることを言います。
お皿には、食べ終わった後の、乾いたような跡しか残っていません。
この状態までスムーズに食べてくれれば、マミィも、作った甲斐があったわぁ〜

スムーズじゃない時もありますからね

そういう意味では、今日のリクトくんは、満点です


リクト、よく食べてくれて、ありがとぉ

