![]() |
〜 トマトのせそうめん 〜

そうめん、トマト、冷凍しておいた万能ネギの小口切り、冷凍しておいた和風だし、しょうゆ

1. 冷凍しておいた和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.にしょうゆ少々を加えて、混ぜ合わせる。
3. そうめんを短く折ってから、やわらかくゆで、水洗いする。
4. トマトを湯むきして、種を取り除き、角切りにする。
5. 2.に3.を盛り、上に4.をのせて、ネギを散らす。
〜 枝豆とマグロのサラダ 〜

冷凍しておいた枝豆のみじん切り、冷凍しておいたマグロ(ゆでてほぐしたもの)、冷凍しておいた水菜のみじん切り、マヨネース

1. 冷凍しておいた枝豆、マグロ、水菜を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.をマヨネーズ少々で和える。
〜 ひじき納豆 〜

冷凍しておいたひじきのみじん切り、冷凍しておいた小松菜のみじん切り、ひき割り納豆

1. ひき割り納豆を茶こしに入れて、熱湯を回しかけて粘りを抑える。
2. 冷凍しておいたひじき、小松菜を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.と2.を混ぜ合わせる。



使ったのは、マミィの父の田舎の名物で、マミィも、パピィも、ミユも大好きな小豆島の手延べそうめん

そうめんは、離乳食初期の後半か、中期から使えるので、早く食べさせてあげたかったけど、そうめんが美味しい季節と言えば、やっぱり夏



にゅうめんにしてあげてもよかったけど、やっぱり最初は、冷たいそうめんを食べさせてあげたかったので!
と言っても、今日のトマトのせそうめんは、和風だし&しょうゆが、温かめなので、冷たい、という程ではないんですけどね。
でも、「熱い」、「ぬるい」という表現を使うよりは、「冷たい」という方が、一応しっくりはくる程度かな?

リクトは、
「なんだこれは

という表情で、ツルツルすすりながら美味しそうに食べてくれました

じぃじ、このことを知ったら、すごく喜ぶだろうな


でも、じぃじ、調子に乗って、
「これくらい大丈夫だぁ〜!」
とか言いながら、大量に食べさせたりしそうだから、ばぁばによく言って、注意しておいてもらわなくちゃ


今年の夏、もっと冷たいそうめんが、美味しくなる頃には、家族で揃って、ツルツルっとすすれるようになっているのかなぁ

