![]() |
〜 牛肉と大根の和風がゆ 〜

冷凍しておいた軟飯、冷凍しておいた牛肉のすりつぶし、冷凍しておいた大根のみじん切り、冷凍しておいた和風だし

1. 冷凍しておいた軟飯、牛肉、大根、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 ジャガイモのきんぴら 〜

ジャガイモ、冷凍しておいた和風だし、砂糖、しょうゆ、サラダ油

1. ジャガイモの皮をむいて、適当な大きさに切り、水にさらしてアク抜きする。
2. 冷凍しておいた和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. サラダ油を熱したフライパンで1.を炒め、透き通ってきたら、2.と、砂糖少々としょうゆ少々を加えて、さらに炒める。
〜 マグロのカボチャ和え 〜

冷凍しておいたマグロ(ゆでてほぐしたもの)、市販の冷凍カボチャ

1. 冷凍しておいたマグロを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 市販の冷凍カボチャをラップに包んで、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.の皮を取り除き、ラップの上から指でつぶす。
4. 1.を3.で和える。

リクトと同じ味付けの、薄味のままでしたが、元々のジャガイモの味がしっかりしているので、十分美味しかった

イモ類はミユも好きなので、こういうメニューは喜んでくれるし、大人用に一品追加も出来るのでいいですね


しかし、今日の夜のメニューは、青いものが全然入ってなかったな

カボチャもイモっぽいし・・・肉、魚、芋、って感じですね


そろそろ、先の献立もまた考えておかなくちゃ!
ちょっと前まで、1週間分位、まとめて考えておいていたんですが、後期に入って3回食になったので、なかなか1週間分考えるのがキツクなってきました


でも、前もってある程度決めてあると、慌てなくて済むから、やっぱり楽なんですよねぇ〜

さて、マミィの苦手な休日は今日で終わり!
明日からまた平日だ

また1週間頑張ろう〜


ウチも連休明けから3回食にしましたが、毎日忙しくてなかなかこちらにオジャマできませんが、たまに拝見しては参考にさせていただいてます!もう牛肉に進んでるんですね〜 私はどう取り入れていいかわからずお肉はあまりチャレンジしていません。少しずつ取り入れなきゃ〜
そして休日の忙しさったら〜 もうグッタリです・・・大人の食事と息子の食事に家事で一日バタバタ、息子も夫も眠ってやっと一息できる時間です。月曜日がくるとホッとするなんて、母になってみてはじめて知りました、トホホ。
totoroさん、こんにちは!
お久しぶりです!
見に来てくださって、嬉しいです♪
>私はどう取り入れていいかわからずお肉はあまりチャレンジしていません。
健診の時、お医者様に聞いた話だと、ベビーフードを使ってください、とのことでした!
もう後期なので、中期ほど大変ではないですけど、ベビーフードだと、下ごしらえが楽なのと、あと、鉄分などの栄養の観点からも、ベビーフードは推奨されているようです。
レバーのは、結構使いやすくて、私は好きです♪
あと、おかゆに混ぜるだけの、フリーズドライタイプのものでも、豚肉や、牛肉が入っているものってありますよね☆
>月曜日がくるとホッとするなんて、母になってみてはじめて知りました、トホホ。
あぁ〜、やっぱりそうですかぁ!
私も同じです!
上の子が幼稚園に行きだし、今まで以上に、平日のリズムが規則正しくなってきたので、土日祝日は、それが乱されるし、そうすると、いつも普通にやっている家事が、うまく進まなかったりするしで。
月曜日万歳ですよね(笑)!!