〜 納豆パスタ 〜
材料
冷凍しておいたスパゲッティのみじん切り、冷凍しておいた万能ネギの小口切り、冷凍しておいた和風だし、ひき割り納豆、青のり、しょうゆ
作り方
1. 納豆を茶こしに入れて、熱湯を回しかけて粘りを抑える。
2. 冷凍しておいたスパゲッティ、万能ネギ、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.に、1.と、しょうゆ少々を加えて混ぜ合わせる。
4. 3.の上に青のりをのせる。
〜 牛肉と野菜のトマト煮こみ 〜
材料
冷凍しておいた牛赤身肉のすりつぶし、冷凍しておいたジャガイモのマッシュ、冷凍しておいた玉ねぎのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいたトマトのみじん切り
作り方
1. 冷凍しておいた牛肉、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、トマトを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 カブのピーチ煮 〜
材料
冷凍しておいたカブのみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 もも果汁』、お湯
作り方
1. 『もも果汁』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたカブのみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.と2.を混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
朝、昼に続き、夜も、早めに準備作戦、成功
夜の離乳食は17:00の予定。
10分前に作り出せば間に合うハズなんだけど、作っている最中に、子供達が何かしでかしたりして、必ずしも間に合うとは限らない。
そして予定より遅れ、それが原因で、それまで超〜ゴキゲンだったはずが、一転して超〜グズグズになってしまうこともある。
今日の2回の離乳食は、そこを念頭に置いて、もうちょっとゆっくりしていたいところ、頑張って、早め早めに行動するようにしたことで、両方とも上手く行きました!
なので、夜も、ミユが帰ってきてリクトはさらにゴキゲンだったんですが、油断せずに頑張りました!
リクトのゴキゲンが急に変わることも考慮して、早めに作ったんですが、思ったより、リクトのゴキゲンがもっていてくれて、作っている間、邪魔されることはナシ!
そのため、ちょい早めの16:50スタートとなりました。
今日の記事は、リクトの笑顔が多い
マミィは、育児日記をパラパラ読み返すような感じで、自分のこのブログを読み返すことはしょっちゅうなんですが。
最近、笑顔が少ないなぁ〜
と思っていたんです。
初期や中期の頃は、笑顔の写真、多かったから。。。
だから今日は、3回とも笑顔で完食してくれて、ほんっとに嬉しかった
←リクトも嬉しくて、大興奮です(笑)