![]() |
〜 タケノコご飯 〜

冷凍しておいた5倍がゆ、冷凍しておいた和風だし、タケノコの水煮

1. タケノコの水煮の穂先の方を、みじん切りにして、やわらかくゆでて、水気を切る。
2. 冷凍しておいた5倍がゆ、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.に1.を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 ひじきと野菜の豆腐和え 〜

冷凍しておいたひじきのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいたキャベツのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、豆腐

1. 冷凍しておいた、ひじき、ニンジン、キャベツ、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 豆腐を器に入れ、電子レンジで30秒程加熱して軽く水気を切り、スプーンの背でつぶす。
3. 1.と2.を混ぜ合わせる。
〜 五目スープ 〜

冷凍しておいた野菜スープ、ベビーフード『和光堂 手作り応援 五目まぜご飯のもと』

1. 冷凍しておいた野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 『五目まぜご飯のもと』に1.を加えて混ぜ合わせる。

お弁当は週に2日で、連休もあったり、高熱で欠席したりもしたので、遠足を除くと、幼稚園にお弁当を持っていくのは、今日で3回目。
3回目だけど、まだまだ慣れず、お弁当箱がちっちゃくて、詰めるのに時間がかかります。
それでも初日は30分かかったのが、今日はパピィの分と2人分、15分で作れたから、少しは手際よくなってきているかしら


今日は新しく、タケノコを始めました


使ったのは、もちろん水煮のタケノコ。
繊維が多いので、やわらかい穂先の方だけを使用!

おかゆに混ぜちゃったし、リクトは、別に気付いている様子もなく、フツーに食べていました

そう!
食べたんですよ、今日も!

リクトの栄養のこととかもそうだけど、毎日こんなんじゃ、マミィの方が参ってしまう!
と、毎日色んな対策を考えていまして、いつもなら、ミユを見送りして、8:30過ぎに家に戻ってから、まず朝食の片付けとかして、それから作り出す・・・。

家を出て、戻るまでに5分もないのに、それまでニコニコだった陸との機嫌が、家に着くなり、グズグズになる、っていうパターン多かったので。
朝の離乳食の予定は9:00ですが、リクトの機嫌や眠さだって、毎日分単位まできっちり同じなワケじゃないし、9:00まで待って、グズグズになって食べないよりは、9:00前でも、ゴキゲンなうちに食べさせちゃったらどうかな?
と思いまして。
ゴキゲンでも、不機嫌でも、食べても、食べなくても、朝、眠くてグズグズにならない日はないから。
で、今日は8:45スタート!
おかげで、今日のところは、大成功でしたよ


食器を後片付けをするために、ちょっと離れたすきに、勝手に寝てしまったし

眠さの限界が来る前に、食べ終われば、勝手に寝てくれることも増えるかもしれないですよね

あ、でも、毎日こうとは限らないから、期待はあまりしないでおこうっと
