![]() |
〜 鮭とキャベツのスープがゆ 〜

冷凍しておいた5倍がゆ、冷凍しておいた鮭(ゆでてほぐしたもの)、冷凍しておいたキャベツのみじん切り、冷凍しておいた野菜スープ

1. 冷凍しておいた5倍がゆ、鮭、キャベツ、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 ひじきと野菜のヨーグルト和え 〜

冷凍しておいたひじきのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいた小松菜のみじん切り、プレーンヨーグルト

1. 冷凍しておいたひじき、ニンジン、小松菜を器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.をプレーンヨーグルトで和える。
〜 レバーキャベツ 〜

冷凍しておいたキャベツのみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 鶏レバーと緑黄色野菜』、お湯

1. 『鶏レバーと緑黄色野菜』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいたキャベツのみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.を1.で和える。

ちょっとグズグズながらも、パクパク完食です!

朝の1回目と、昼の2回目の離乳食の時間がずれたのですが、夜の3回目の離乳食は、ずらしすぎると、お風呂や、寝かしつけの時間もずれてしまうので、予定よりはちょっと遅いけど、それほど遅らすことなく、18:00前には食べさせ始めました。
2回目の離乳食、いっぱい食べたばっかりだったのに、3回目も完食とは予想外の展開でした

まぁ、終わりよければ、全てよし!としよう

2回目と3回目は、ちょっと水分多めで、やわらかめのメニューだったせいもあるのかなぁ?
それも理由のひとつかもしれないし、機嫌や、気分もあるのかもしれないし。
離乳食の食べムラとかも、原因って1つだけとは限らないから、難しいですね

今日は、離乳食とは別に、リクトの成長のことで、書きたいネタがあったんですが、どぉ〜も、マミィがお疲れモードなので、また明日(余裕があれば・・・)にしようと思います!

明日は久々の児童館!
ミユの早退&欠席や、幼稚園の行事(ほとんど児童館の日に重なるんですよねぇ〜

で、4月に始まったばかりだというのに、ずぅ〜っと行けなかったので、楽しみです

リクト、手遊び歌すると喜ぶから

5月になったし、新しい手遊び歌を教わってこれるといいな

