〜 親子丼 〜
材料
冷凍しておいた5倍がゆ、冷凍しておいた鶏ささ身のすりつぶし、冷凍しておいたシイタケのみじん切り、冷凍しておいた玉ねぎのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、卵
作り方
1. 冷凍しておいた5倍がゆを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 冷凍しておいた鶏ささ身、シイタケ、玉ねぎ、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.が熱いうちに、溶き卵を加えて、電子レンジで30秒位加熱する。
4. 3.を1.の上にのせる。
〜 チンゲン菜としらすの炒め煮 〜
材料
冷凍しておいたチンゲン菜のみじん切り、冷凍しておいたしらす干しのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、バター、しょうゆ
作り方
1. 冷凍しておいたチンゲン菜、しらす干し、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. フライパンにバター少々を熱し、1.としょうゆ少々を炒める。
〜 里芋と納豆の味噌汁 〜
材料
冷凍しておいた里芋のみじん切り、ひき割り納豆、冷凍しておいた和風だし、味噌
作り方
1. 冷凍しておいた里芋、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. ひき割り納豆を茶こしに入れて、熱湯を回しかけて粘りを抑える。
3. 1.に2.と、味噌少々を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
リクトくん、初めての3食目の離乳食!
今日はずぅ〜っと、家族一緒で、いつもとは、ちょっと違った時間を過ごした1日でした。
夕飯がいつもより、ちょっと遅い時間になってしまったので、リクトくんも、眠くなっちゃったかな?
今日は1回目、2回目と、パクパクと全部食べてくれたのに、3回目は、ちょっとグズリ気味でした。
ちなみに、離乳食の時間帯ですが。
朝9:00〜、昼13:30〜、夜17:30〜
・・・と、今までの時間帯や、ミユの幼稚園のお迎え(特に午前保育の日)の時刻を考慮すると、こんな感じになる予定です。
今日は、3回目が19:00〜になってしまったので、リクトも眠くてぐずってしまったけど。
でも、お腹も空いていたのか、全部食べてくれました!
離乳食後期、第1日目は、全食、残さず食べてくれたことになります!
ここのとこ食べ方にも波があったし、気楽に考えようとしても、内心不安もありましたが、第1日目が上手くいくと、少し気が楽になります。
明日は、残しちゃっても、遊んじゃっても、いいや!
と思えるし・・・よかった、よかった
リクト君満9ヶ月おめでとうございます☆
そして3回食突入ですね!
時間帯もizutomoとだいたい同じです♪
これからも頑張りましょうね!
さてさて。
初節句のご馳走お見事です☆
いやいや、見ているだけで惚れ惚れします。
私、全くこんなことできずいつもと
同じようなメニューでした(^^;)
来年は頑張ってみようかしら…
お互いに初節句無事に過ごせて良かったですね☆
リクトくんのこれからの成長を
心よりお祈りいたします。
izutomoママさん、こんにちは!
>リクト君満9ヶ月おめでとうございます☆
どうもありがとうございます!
izuちゃん、tomoくんとに続け!と、リクトもスクスク成長してくれています!
お互い、3回食、これからも頑張りましょう☆
時間帯同じくらいなので、これから食べさせながら、「今頃izuちゃん、tomoくんも・・・」と思い出しそうです♪(^0^)/
>来年は頑張ってみようかしら…
意外と手間も時間もかかっていないんですよぉ〜!
ミユの時は、大人の料理を頑張ったんですけど(ちらしずしケーキ!)、離乳食は割と普通でした。
その時はその時なりに、考えたつもりだったんですけど。
来年は・・・うちは普通かな(笑)。
>お互いに初節句無事に過ごせて良かったですね☆
月齢や学年違っても、初節句は一緒!って人、結構周りに多くて、よく考えてみたらそうだよなぁ〜と思いました(笑)。(^^;
izuちゃん、tomoくんも、これからますます仲良く、スクスクと成長されますように☆
たまたまマミィさんのこのホームページを見つけて一ヶ月ほどになるかな。
いつもうちの双子の離乳食の参考にさせてもらってるのですが、リクト君の初節句に感動してコメント書くことにしました。
ホント、素敵なご飯に感動です!
私もがんばんなきゃ。
またリクト君がかわいいだなぁ。
うちの双子が寝付いてからよく見てるんだけど、うちの子よりリクト君に癒されて私の就寝時間が来るという感じです。
なんか幸せのおすそわけをもらってる感じ。
これからも頑張って下さい。
チビズママさん、はじめまして!
ご訪問&コメント、どうもありがとうございます♪
双子ちゃんのママさんなんですね!
うちは、上が4歳でも大変なのに、二人同時に赤ちゃんは、大変ですねー!
毎日お疲れ様です!
でも、幸せや楽しみも、2倍以上ですね!!(*^o^*)
>いつもうちの双子の離乳食の参考にさせてもらってるのですが、リクト君の初節句に感動してコメント書くことにしました。
1ヶ月も前から、知ってくださっていたんですね!
とっても嬉しいです!!
>ホント、素敵なご飯に感動です!
いやいや、料理は苦手なもので・・・。
味付けなしだから、出来ているようなものです(笑)。
初節句のメニューも、意外と手間も時間もかからず、楽だったんですよぉ〜!
>うちの子よりリクト君に癒されて私の就寝時間が来るという感じです。
あはは!\(^^:;)
リクトは愛嬌があるというか、なんか笑える顔してるから(笑)。
それに、我が子だと、我が子が一番可愛いのは当たり前だけど、癒してくれる代わりに、癒しが欲しいほど、毎日疲れさせてくれるのも、また我が子だったりしますからね。
本人目の前にしてると、「全くぅ〜〜!!」と思うことも、あとで夜とかになって、今日の写真を見たりすると、大号泣してたり、大変だったシーンの写真なのに、「癒されるわぁ〜!」とか思えちゃったりするものです(笑)。
>これからも頑張って下さい。
ありがとうございます!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!\(#^0^#)/