離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2007年05月09日

【離乳食後期】フルーツパンプディング/コールスローサラダ/鶏肉のリンゴジュース煮

【離乳食後期】フルーツパンプディング/コールスローサラダ/鶏肉のリンゴジュース煮



〜 フルーツパンプディング 〜


ペン 材料

食パン、ミカン(缶詰)、、牛乳


ペン 作り方

1. 牛乳大さじ2に、溶き卵1/2と、細かくちぎった食パンと、適当な大きさに刻んだミカンを加えて混ぜ合わせる。

2. 1.を耐熱容器に入れ、オーブンで7分位加熱する。



〜 コールスローサラダ 〜


ペン 材料

冷凍しておいたキャベツのみじん切り冷凍しておいたニンジンのみじん切り冷凍しておいたブロッコリーのみじん切り、プレーンヨーグルト


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたキャベツニンジンブロッコリーを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.にプレーンヨーグルトを加えて混ぜ合わせる。



〜 鶏肉のリンゴジュース煮 〜


ペン 材料

冷凍しておいた鶏胸肉のみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 りんご果汁』、お湯


ペン 作り方

1. 『りんご果汁』を表示の分量のお湯で溶く。

2. 冷凍しておいた鶏胸肉のみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

3. 2.1.を加えて、電子レンジで20秒位加熱する。

 
 
 
今日の2回目の離乳食は、軽食っぽいというか、甘めで、デザートっぽいメニューになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)

午前中、今日はマミィの腕の中で、スヤスヤ寝ていたリクトくん。

たっぷり寝た後の、2回目の離乳食は、食べっぷりがいいでするんるん

味のせいかな?とも思ったけど、やっぱり、よく寝た後で、ゴキゲンなせいだと思うなぁ〜。


離乳食後期に入って5日目ですが、2回目のお昼頃の離乳食が、一番よく食べるような気がします。

朝は途中で眠くなりがちだし。

夜は夜で、入浴後のことが多いからか、オッパイが欲しいのか、眠いのか、ワケ分からなくなりがちダッシュ(走り出すさま)

とすると、これから先も、しばらくは、2回目の離乳食が、一番問題なく食べてくれることになるのかな?


だとしたら、朝、晩よりも、この昼の離乳食に、一番摂って欲しい栄養や、食材を増やしてあげたり、量も多めにしてあげたら、朝晩あまり食べてくれなくても、栄養バランスが大きく崩れることはないかしら?

朝、昼、晩、の中では、外出なんかの予定がなければ、お昼が一番余裕はあるし、この時間によく食べてくれるのは、マミィもありがたい!

ん?

違うかな?

一番余裕ある時より、バタバタしている朝や、夕方に、ゴキゲンでよく食べてくれる方がいいかダッシュ(走り出すさま)ふらふら

う〜ん、まぁ、いいやexclamation

1日1回でも、ゴキゲンでパクパク食べてくれるなら、よしとしよう!

気持ちにゆとりを持ってexclamation×2手(グー)

のんびり構えて、楽しまなくちゃですねるんるん







2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 20:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | 離乳食後期(カミカミ期) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
パンプディング、昨日早速作りました!
牛乳をヨーグルトに、みかんをバナナに替えて作りました。
美味しくできたみたいでパクパク食べてくれました。
残りがちなヨーグルトのメニューができて嬉しい☆
他の果物や野菜でもアレンジができますよね。
また作らさせてもらいます♪
ありがとうございます☆
Posted by まさこ at 2007年05月11日 10:27
>まさこさん

まさこさん、こんにちは!
お返事が遅くなってしまって、すみません!!


>牛乳をヨーグルトに、みかんをバナナに替えて作りました。
>美味しくできたみたいでパクパク食べてくれました。

牛乳をヨーグルトに、っていいアイデアですね!
ヨーグルトが余りそうな時もあるし、ケーキなんかでも、生クリームをヨーグルトで代用すると、サッパリ仕上がって美味しく出来ることもありますもんね♪
今度私もやってみようと思います☆(^0^)
Posted by マミィ@管理人 at 2007年05月14日 14:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。