〜 鮭のクリームパンがゆ 〜
材料
食パン、冷凍しておいた野菜スープ、ベビーフード『和光堂 手作り応援 鮭のクリームソース』、お湯
作り方
1. 冷凍しておいた野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に、ちぎった食パンを加えて混ぜ合わせる。
3. 『鮭のクリームソース』を表示の分量のお湯で溶く。
4. 2.と3.を混ぜ合わせて、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 マカロニのトマト煮 〜
材料
冷凍しておいたマカロニのみじん切り、冷凍しておいたトマトのみじん切り
作り方
1. 冷凍しておいたマカロニ、トマトを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 プルーンヨーグルト 〜
材料
プレーンヨーグルト、ベビーフード『明治 赤ちゃん村 プルーン』、お湯
作り方
1. 『プルーン』を表示の分量のお湯で溶く。
2. プレーンヨーグルトを器に入れ、上に1.をかける。
本日の離乳食1回目!
しょっぱなから、潤んだ瞳が、危うい予感を感じさせてくれるリクトくん
ここんとこ、パクパク完食してくれることの方が少ないからなぁ。
完食出来ても、なんっとか!という感じなので、今日はもう、とうとう食べさせる前からマミィは弱気気味でした。
「ア〜〜〜ン」
・・・て、上手に大きくお口を開けて、食べようとしているように見えるでしょ、この写真
←実際、このシーン、
離乳食に見向きもせず、
勝手に笑ってるだけですから
それまでよく食べていた赤ちゃんでも、離乳食後期頃からは、遊び食べや、食べムラが出てくる、ってよく聞きますよね。
リクトももう、そんな時期だから仕方のないこと・・・頭では、そう分かっていても、気楽にいこう!と考えようとしても、実際、ショックだったり、凹んだりもすれば、イライラもしてきたりしちゃいます
リクトはこれまで、ホントに上手に、よく食べてくれたので、離乳食に関しては、マミィは、ホントに楽させてもらえたと思います。
ミユは、最初から食は細かったし、その上、元々食べないくせに、この時期には食べムラも激しかったので、毎日毎日が、離乳食だけで(メニュー考える→作る→食べさせる→片付ける→飛び散ったものを掃除する→また作る)、終わってしまっているような気がして、精神的に疲れてしまった時期がありました。
ミユを出産して以来、育児が大変などとは思ったことがなく、まぁ、初めてだらけの育児で大変は大変だったんでしょうが、それ以上に楽しさや感動の方が大きくて、育児がストレスになることは一度もなかったのに。
それが、初めて、ちょっとストレスと感じてしまったのが、離乳食後期に入って、3回食になった位の時期だったんですね。
リクトを生んでからも、頭の中にその記憶はありましたが、今日は、リクトに食べさせながら、頭で覚えているだけではなく、心の方が、思わずそのことを思い出してしまっていました。
←そんなことを感じながら、食べさせているうちに、怒っていたかと思ったら、先日と同様、また寝てしまったリクト。
つい今まで、暴れまくって、せっかく作った離乳食も、飛び散らしまくって、笑ったり、泣いたり、ちゃんと食べてくれないリクトを見ていて、「ストレス」などということを思い出してしまっていたのに。
こんな風に、スーッと寝入ってしまうリクトを見ると、そんな風に感じてしまった自分を情けなく思い、
「リクト、ごめんね!」
と、謝りたくなるような、なんだか切ない気持ちになってしまいました。
リクトはまだ生まれて9ヶ月足らず。
やっと食べることを知って、並行して、食べること以外にも、遊ぶことや楽しいことも、どんどん知って、色んなことに興味を持ってしまう。
食べることが「大好き」でも、食べること以外にも「大好き」を見つけたら、食べることに集中せずに、他の「大好き」に気が向いてしまうことだって、仕方のないこと。
むしろ、たった9ヶ月足らずで、「大好き」だった食べること以外にも、興味を持てる「大好き」を見つけて、食べることそっちのけになってしまうことを、
これはリクトの喜ばしい成長なのだ
と、一緒に喜んで、楽しんであげるべきなんだと思う。
マミィは、育児暦たったの4年、回数にしたら、リクトでたったの2回目の育児。
マミィも、まだまだまだまぁ〜〜だ、です!
これから一生、死ぬまで、自分はリクトや、ミユの「母親」であることは変わらない。
それは、自分が「母親」になる以前に生きてきた長さよりも、たぶん、長くなるでしょう。
そんな長い期間をかけて、「母親」として生きていくのだから、たった9ヶ月のところで、つまづいて、落ち込んでなんかいられない
もっと、大きく、心のひろぉ〜い、ゆとりを持った女性に、マミィはなりたいです!
しっかし、自分で生んだ子供に、これだけ生活も感情も振り回されてしまうんだから。
子供って、ものすごい存在だなぁ〜〜
今日もまたマミィさんのブログを見て、感動してしまいました!
我が家の息子、まーくんは今4ヶ月で、最近おっぱいを飲むのに「遊び飲み」をしてなかなか飲んでくれないんです。。
で、おっぱいを終わりにすると、10分もしないうちにグズっておっぱいを欲しがる。。
最近こういうことの繰り返しで、「何でなんよー!」っとちょっとイライラしていたんですよ。。
でも、マミィさんのブログを見て、「そうだ。他のことにも興味を持ち始めたってことなんだ!」って気付かされました。
私も心にゆとりを持って、子供に接していけたらなぁと思います。
「育児」って親である自分も育つ「育自」なんだなぁ。と思いました^▽^
はなまるママさん、こんにちは!
>「遊び飲み」をしてなかなか飲んでくれないんです。。
あ、分かります。
リクトも、遊んだり、あと、「ングング!」とか、なんか文句言いながら飲んだりしてた時期がありました。
可愛いんだけど、オッパイ出したり、しまったりも面倒くさくなってくるし、「飲むなら飲んでよぉ〜!」ってなりますよね。(^^;
>「そうだ。他のことにも興味を持ち始めたってことなんだ!」って気付かされました。
私も、その場では、そう気付けないんですよ。
たとえ頭のどこかで分かっていても、気持ちの方が先走っちゃって。。。
だから、子供達が寝た後とかに、反省したり、自分を責めたり、ってよくあります。"(ノ_・、)"
>「育児」って親である自分も育つ「育自」なんだなぁ。と思いました^▽^
ほんと、そうですよね。
子供を育てながら、こっちが教えられることの方が多いです。
子供に育てられてるんですよねぇ〜!(*^o^*)