![]() |
〜 鯛と水菜のおかゆ 〜

冷凍しておいた7倍がゆ、冷凍しておいた鯛のすりつぶし、冷凍しておいた水菜のみじん切り、冷凍しておいた和風だし

1. 冷凍しておいた7倍がゆ、鯛、水菜、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 里芋とニンジンのきな粉和え 〜

冷凍しておいた里芋のみじん切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、きな粉

1. 冷凍しておいた里芋、ニンジン、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.にきな粉を加えて混ぜ合わせる。
〜 野菜サラダ 〜

冷凍しておいたジャガイモのマッシュ、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいたキャベツのみじん切り、冷凍しておいたブロッコリーのみじん切り、プレーンヨーグルト

1. 冷凍しておいたジャガイモ、ニンジン、キャベツを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.にヨーグルトを加えて混ぜ合わせる。

せっかく作ったのに、おぶられたまま寝ちゃったなぁ。
と思っていたら、別におろしたわけじゃないのに、絶妙なタイミングで、リクトくん、お目覚め


この坊やの食べることに関する本能だけは、ほんと、つくづく感心しますよ


いつもは食べることに夢中で、スプーンを欲しがる時も、持ちたがる、というよりは、早く自分の口に引き寄せたがる、という感じなのに。
今日はどうしても自分で持ってみたいらしく、珍しく、なかなか口を開けてくれないのです


もう1本別のスプーン持ってきてもよかったんだけど、途中で離れると、どうせすぐ泣くし、面倒だったので。
さぁ、覚悟は出来たから、振ってみるなり、なんなり、どうぞ遊んでおくれ


じっと確認した後、自分のお口へパクッ

何度やっても、同じようにパクッ

マジですか


リクトくん、そこまで出来たら上等ですよ


遊びたいからスプーンに興味を持ったわけじゃないのね。
お姉ちゃんのミユも、1歳前には普通に自分で持ちたがって、やらせてみると、そこそこ上手だったけど。
でも、ミユの場合は、
「じぶんでやってみたいの

とか、
「あちょんでみたいの

・・・みたいな、そんな可愛い感じじゃなくて、
「あたち、じぶんでできるわよ

みたいな、赤ちゃんのくせに、自分を大人だと思っているようなクールというか、プライドの高いとこが、昔からあったから。。。
リクトの場合は・・・。
食べたい
んだろうね、やっぱり

個性がそれぞれで、おもしろいなぁ〜

さて、今日はこれから、あと15分でミユのお迎えに行って、急いで昼食食べて、ミユとリクトも連れて、幼稚園の保護者会へ!
バタバタするぞぉ〜!
・・・と思っていたら、たった今、先日購入にいたった、
リクトの五月人形が届きました

今日は大安なので、今日飾ろうと思って、日にち指定してあったのです。
てか、15分で飾れるかな???

かわいいブログですね。
離乳食もおいしそ〜。
また遊びにま〜す。
のりさん、はじめまして!
ご訪問&コメントどうもありがとうございます!
超個人的で、ゆるぅ〜い、拙いブログですが、また遊びにきていただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします☆(^^)/
マミィさんに「十分すごい」って言われて、今までそんな風に考えた事がなかったので、すごく嬉しくて、気持ちがふっと軽くなりました☆(←単純なだけ^^;)
人って忙しいとついイライラしてしまいがちですが、マミィさんは忙しくても家族だけじゃなく色んな人を優しい目で見られていて、やっぱりすごい、いや、かっこいいなと思いました!
稚拙な文章ですが、ものすごい感激しているんです!伝わるといいな・・・。
はなまるママさん、こんにちは!
>今までそんな風に考えた事がなかったので、すごく嬉しくて、気持ちがふっと軽くなりました☆(←単純なだけ^^;)
そんな風に言っていただけると、私も嬉しいです☆
はなまるママさんが単純というより、人ってみんな単純だから。
ホントささいな、単純な言葉やなんかで、ふっと肩の力が抜けたり、なんだか満足できてしまったりすることって、多々あると思いますよ♪
育児してると、常に子供はそばにいるから、「誰かと一緒にいる」ことには変わりないんですけど、やっぱり子供は子供で、母親の今の気持ちとか、何か察することはあっても、理解してくれるところまではいかないですし。
同じ立場のママさんのふとした言動で、自分を客観視して、褒めてあげられることって、ホントは、ものすごく多いんですよね!
だって、ママさんて、ママさんしてるだけで、みんな頑張ってるってことですもん!!(^0^)
>人って忙しいとついイライラしてしまいがちですが、マミィさんは忙しくても家族だけじゃなく色んな人を優しい目で見られていて、やっぱりすごい、いや、かっこいいなと思いました!
はなまるママさんが感じてくださったように、私も今、はなまるママさんのコメントのおかげで、ふっと気持ちが軽くなるのを感じました。
一人でバタバタしてて、いつも、いっぱいいっぱいで、子供のこととか言いつつ、ホントは、自分のことしか見えてないんじゃないか?
ブログにも、そういうダメな自分ばかりが、出てしまっているんじゃないか?
・・・と、常に不安を持ってますから。
母親同士、共感できること、きっと多いですよね♪
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!
お互い、楽しく、気楽に育児も離乳食も頑張りましょー!(*^o^*)