![]() |
〜 鶏ささ身のトマトがゆ 〜

冷凍しておいた7倍がゆ、冷凍しておいた鶏ささ身のすりつぶし、冷凍しておいたトマトのみじん切り、冷凍しておいたパプリカのみじん切り、冷凍しておいたアスパラガスのみじん切り、冷凍しておいた野菜スープ

1. 冷凍しておいた7倍がゆ、鶏ささ身、トマト、アスパラガス、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 冷凍しておいたパプリカを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 1.を混ぜ合わせ、上に2.を飾る。
〜 コーンクリームシチュー 〜

冷凍しておいたブロッコリーのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、冷凍しておいたカリフラワーのみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 コーンクリーム』、ベビーフード『和光堂 手作り応援 ホワイトソース』、お湯

1. 冷凍しておいたブロッコリー、ニンジン、カリフラワーを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 『コーンクリーム』と『ホワイトソース』を、それぞれ表示の分量よりやや少なめのお湯で溶き、混ぜ合わせる。
3. 2.に1.を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 ビスケットのミルク浸し 〜

ベビーフード『和光堂のおやつ 鉄入りビスケット』、粉ミルク、お湯

1. 粉ミルクを表示の分量のお湯で溶く。
2. 『鉄入りビスケット』を1.に浸す。

モタモタと、夕飯と離乳食の準備をしていたら、いつも帰宅は遅いパピィが、18:00ちょっと前に帰ってきたので、ビックリしましたよ


そこから、ものすんごいスピードで、夕飯を作り、離乳食とリクトを、パピィに押し付けて、歯医者にすっ飛んでいきました


ちょっと不満気な表情をしているのは、食べさせているのが、パピィのせい(笑)?
ウフフ、かぁ〜わいぃ〜いねぇ〜

リクトは、マミィが、いっちばん、
ちゅきなんだもんねぇ〜


さて、明日はリクトの児童館だ!
雨降らないといいなぁ〜


体調が戻ったようでよかったです☆
お忙しい毎日は変わらないですもんね…
マミィさんもいっぱい食べて
頑張ってくださいね!
リクト君、マミィさん大好きですね〜(^^)
やっぱり母親が一番なんだな〜。
近頃izutomoもかなりの甘えっ子で
私がパソコンをいじろうとすると
阻止するように足にまとわりついてきます。
二人ともパパも好きなんだけど、
特にizuは寝るときはママじゃないと
駄目みたいですね。。。
なんか母親の特権!みたいな感じです。ふふふ。
ミユちゃんの遠足がもうすぐなんですね。
リクトくんも遠足デビューですね☆
離乳食を持っていかなくてはならないのが
大変ですよね。
私、この間みんなでお花見したとき
普通に和光堂のレトルトのベビーランチを
食べさせちゃいました(^^;)
二人とも嫌がらなかったので良かったかな…
フリーズドライをお湯で溶かすのも
良いアイディアですね☆
大変だと思いますががんばってくださいね!
izutomoママさん、こんにちは!
>体調が戻ったようでよかったです☆
疲れ気味なだけで、元気は元気です☆
色々、ご心配、ありがとうございます!!
>近頃izutomoもかなりの甘えっ子で
>私がパソコンをいじろうとすると
>阻止するように足にまとわりついてきます。
それまで、母親のことなんて無視で、遊びに夢中になってるのかと思いきや、こっちが何かしようとすると、
「そばで見ててくれないとダメなのよ!」
とでも言うように、寄ってきたり、泣いたりとかしません?(^^;
可愛いなぁ〜と思うけど、大変ですよね〜!(^0^;
>リクトくんも遠足デビューですね☆
今日児童館で、「ミユと同じ幼稚園に
通ってた友達がいる」というママさんとお話したんですが、遠足、結構大変そうだったそうです。
弟妹を連れて行くのはOKだけど、バスの座席はもちろん、園児と、申込みした付き添いの大人の人数分しかないので、リクトは抱っこになるし、荷物もお弁当も二人分じゃ済まないし、オムツや授乳も・・・。
オムツ持ってくのとか、オムツ替も大変だけど、トイレトレーニング中のお子さんとかも大変そうですよね。
ミユはパンツだし、トイレも行けるけど、公共の子供用とかじゃないトイレ・・・まして汚いトコなんかは未経験だし。
どうなることやらです。。。ヽ(´〜`;