![]() |
〜 ほうれん草とグリーンピースのチーズパンがゆ 〜

食パン、ベビーフード『明治 赤ちゃん村 ほうれん草とグリンピース』、冷凍しておいた野菜スープ、粉チーズ、お湯

1. 冷凍しておいた野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 食パンを細かくちぎって、1.に加える。
3. 『ほうれん草とグリンピース』を表示の分量のお湯で溶く。
4. 2.に3.と、粉チーズを振りかけて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 野菜入りオムレツ 〜

冷凍しておいたブロッコリーのみじん切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り、卵黄、ベビーフード『和光堂 手作り応援 かぼちゃポタージュ』、お湯

1. 冷凍しておいたブロッコリー、ニンジンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 『かぼちゃポタージュ』を表示の分量のお湯で溶く。
3. 2.に、1.と、溶いた卵黄1/2個分を加えて混ぜ合わせて耐熱容器に入れ、水を張ったお皿にのせて、電子レンジで3〜4分位加熱する。
〜 パプリカのアップルキャロット和え 〜

冷凍しておいたパプリカのみじん切り、ベビーフード『和光堂 くだものまんま うらごしアップルキャロット』

1. 冷凍しておいたパプリカのみじん切りを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を『くだものまんま うらごしアップルキャロット』で和える。


水を張ったお皿にのせて電子レンジで7分とあったのですが、量が少なめだったせいか、4分弱で大丈夫でした!
加えるお野菜を変えて、色々アレンジできそうですね!
リクトは、ちゃんとモグモグ噛み潰して食べているようでした。

離乳食始まると、毎日ドタバタしながら、あっという間に過ぎていくけど、よくよく考えると、その間の成長もいっぱいあって、ちょっと感動しちゃいますね


今日は卵とか、ベビーフードのおかげもあって、黄色、赤、緑、と色鮮やかでした!
リクトも嬉しかったのかな?

こぉ〜んなに、いい笑顔

笑顔になってくれると、マミィはますます坊やにメロメロだよぉ〜

しっかし、顔パンパンだねぇ〜

一時期少し締まってきたかなぁ?と思ったこともあったけど、近頃またまた、肉付きがよくなってきたみたい。
最近のずる這いは、お尻をちょっと浮かせたり、四つん這いになろうとしたり、変化も出てきて、結構動き回って運動してるんだけどね


今日はミユちゃんの入園式ですね〜。
今頃もう始まっているのかな・・?
この何日かPCを開けてなかったので、
まとめ読みしちゃいました。
リクトくん、とってもいい笑顔!!
子供にこんな笑顔見せられたら、多少のことは
許す!って気持ちになりますね。
はるまき用に、生協でひきわり納豆買ってみました。平日は保育園で2回とも食べるので、週末用に。下ごしらえはダンナにやらせようっと。
納豆買う気になったのは、マミイさんのおかげ。
納豆メニューが、ホントおいしそうなんですもん!
親の好みを子供に押し付けちゃいけないですよね。はるまきは、納豆好きになってもらいたいな。
はるまきさん、こんにちは!
>今頃もう始まっているのかな・・?
そうですね〜、人混みにまみれて、もがいてた頃かもしれません(笑)。
>子供にこんな笑顔見せられたら、多少のことは
許す!って気持ちになりますね。
そうです、そうです、なんでも許しちゃう(笑)♪
>納豆買う気になったのは、マミイさんのおかげ。
なんかものすごく恐れ多いお言葉ですが、嬉しいです!!\(#^0^#)/
私は納豆通とかいうわけでもなく、普通に納豆好きでほぼ毎日食べてるんですが、体にもいいですし、美味しいですしね♪
はるまきくんも好きになってくれるといいですねぇ〜♪
私も、納豆メニュー増やして、リクトのお気に入りを見つけたいな☆(^0^)/