〜 アスパラのクリームがゆ 〜
材料
冷凍しておいた7倍がゆ、アスパラガスのみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 ホワイトソース』
作り方
1. 『ホワイトソース』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 冷凍しておいた7倍がゆを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. アスパラガスの皮をピーラーでむき、柔らかくゆでて、みじん切りにする。
4. 2.に1.と3.を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位過熱する。
〜 鶏ささ身とカブのピーチ煮 〜
材料
冷凍しておいた鶏ささ身のみじん切り、冷凍しておいたカブのみじん切り、ベビーフード『和光堂 手作り応援 もも果汁』
作り方
1. 『もも果汁』を表示の分量のお湯で溶く。
2. 鶏ささ身、カブを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.に1.を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。
〜 リンゴヨーグルト 〜
材料
プレーンヨーグルト、ベビーフード『和光堂 くだものまんま うらごしりんご』
作り方
1. プレーンヨーグルトにプレーンヨーグルトに『くだものまんま うらごしりんご』を添える。を添える。
飯はまだか
とでも言いたげな態度で、少々怒り気味のリクトくん
ちゃんとせっせと用意してますよ。
今日は新しい食材、アスパラガスのおかゆですよ
今日は、昨年入籍して、今年結婚式を挙げたばかりの妹夫婦が、ミユの入園祝いを持って、遊びに来てくれました。
義弟(マミィより年上ですが)にも、ちょうど、うちのミユ&リクトとそれぞれ1歳ずつ年上の、姪っ子ちゃん&甥っ子くんがいるんですが、夫婦二人とも、ものすごい子供好きなようで、それぞれ姪っ子、甥っ子を可愛がっています
まだマミィには、姪っ子も、甥っ子もいないので、どんな気持ちなのか、すごい不思議なんですけど。
同じ気分をそろそろ味わいたいわ〜
・・・と、妹夫婦は、毎日携帯電話から、このブログを見てくれているようなので、ちょっと書いてみたりして(笑)
今週は今の所、毎日来客続きで、どっかしら離乳食と重なっている時間帯だったりするんですが、その度に、
「(ブログじゃなくて)生の離乳食タイムだぁ〜!」
と、ちょっと喜ばれます。
ギャラリーが見守る中の離乳食。
いつもと違う雰囲気で、リクトは緊張して食べないんじゃないかな?
などと、ちらっと思ったりもしたんですが。
ギャラリー眼中になし
いや、ウソかな
今日は、ちょっと気になるようで、妹夫婦をチラ見しながらでしたが、目は違う方向を向いていても、
口はちゃんと開けてました
よしよし。
将来大物になるぞ!
食べてる間だけはね(笑)
(食べ終わると即座に泣き出すリクトくん。。。)