![]() |
〜 トマトとチキンのドリア 〜

冷凍しておいた7倍がゆ、冷凍しておいたホワイトソース、ベビーフード『和光堂 手作り応援 チキンライスのもと』、粉チーズ

1. 冷凍しておいた7倍がゆ、ホワイトソースを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.で解凍したおかゆと、『チキンライスのもと』を混ぜ合わせ、耐熱容器に入れる。
3. 2.の上に、1.で解凍したホワイトソースと粉チーズをかけ、オーブンで加熱して焼き色をつける。
〜 ナスとキャベツのスープ 〜

冷凍しておいたナスのみじん切り、冷凍しておいたキャベツのみじん切り、冷凍しておいた野菜スープ、片栗粉

1. 冷凍しておいたナス、キャベツ、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.に、熱いうちに水溶き片栗粉を加えて、素早く混ぜ、軽くとろみをつける。
〜 紫イモ&リンゴヨーグルト 〜

プレーンヨーグルト、ベビーフード『和光堂 くだものまんま うらごし紫いもとりんご』

1. プレーンヨーグルトに『くだものまんま うらごし紫いもとりんご』を添える。



トマトとチキンのドリア、お姉ちゃんのミユが、食べたいというので、1さじだけ分けてあげたんですが、自分のお昼ご飯もドリアだったのに、リクトの方を欲しがってました。
失礼な奴め!リクトのはベビーフードだよ!!

トマトのご飯じゃなくても、我慢しろ


というか、リクトが一人で食べるには、量が多い気がして、いつもこのシリーズのうらごしフルーツを使う時は、ちょびっと、ミユにも分けています。
リクトの余りをミユに与えているのがバレないように、ミユの方は、リクトのより可愛く、ヨーグルトを顔に見立てて、目と口とか、ハートとか描いて、ごまかしてます



ベビーフードが気に入ったのか、それとも腹ペコだったのか分からないけれど、ニコニコ、パクパクとよく食べてくれて、あっという間に完食です!
リクトがそんな風に食べてくれるのは、何だかものすごく久々のように思えて。

実はマミィ、そんなことでも、結構凹んでいたのかなぁ?
と、自分で不思議に思ってしまう程、
何だか今日は嬉しくて、涙が出そうになりました

ちょっと疲れているのかもしれませんね。

毎日、育児中心の生活の中で、それは仕方のないことなんだけれど、仕事のこととか、自分のやりたいことだとかが、いつも頭にあって。
部屋のあそこをもっと使い勝手をよくしたいとか、片付けたいとか(片付け好きなので)。
子供達に手作りの洋服を作ってあげたいとか。
ミユと一緒にお菓子作りや、お料理をしたいとか。
自転車の練習に付き合ってあげたいとか。
ミユの入園のためのお名前付けも全部終わってないし、慌てないように、そろそろ終わらせておきたいとか。
入園しちゃったら、一緒に過ごす時間が少なくなってしまうから、今のうちにもっと一緒に遊んであげたり、やさしくしてあげたいとか。
ミユにしてあげていたように、リクトにも、もっと沢山、歌を歌って聴かせてあげたいとか。
いろいろ。
ほんといろいろ、思うのに。
どれも、ささいなことなのに、全然出来ていなくて。
試行錯誤してみても、どうして思うように出来ないのか、分からなくて。
もうちょっと睡眠時間を削ったら、出来るかも!
と思って早起き続けてみても、ダメで。
さらにもうちょっと!と思うと、体が疲れすぎて、今度は突然早起き出来なくなったり。
そんな自分が情けなくなってしまったりするのです


そんなんだから、リクトが、またパクパク食べてくれただけで、こんなに感動しちゃうのかな

子供のことで、時間がなかったり、疲れてしまったりするのに、それを癒してくれるのも、また子供なんですよね

ほぉ〜んと、育児って大変だぁ〜
