離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2007年03月28日

【離乳食中期】のりがゆのしらすトッピング/スイートポテトサラダ/卵スープ

【離乳食中期】のりがゆのしらすトッピング/スイートポテトサラダ/卵スープ



〜 のりがゆのしらすトッピング 〜


ペン 材料

冷凍しておいた7倍がゆしらす干し、かつお節、


ペン 作り方

1. ペーパータオルを敷いた耐熱皿にかつお節をのせ、電子レンジで20秒位加熱し、パリパリになるまで水分をとばす。

2. 1.を指で粉々に砕く。

3. 塩抜きしたしらす干しをフライパンで水分がなくなるまでからいりし、すり鉢かフードプロセッサーで粉末状にすりつぶす。

4. 冷凍しておいた7倍がゆを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

5. 焼きのりを細かくちぎって、4.に入れて、軽く混ぜ合わせる。

6. 5.の上に2.3.を振りかける。



〜 スイートポテトサラダ 〜


ペン 材料

冷凍しておいたサツマイモのマッシュ冷凍しておいたブロッコリーのみじん切り、プレーンヨーグルト


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたサツマイモブロッコリーを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.とヨーグルトを混ぜ合わせる。



〜 卵スープ 〜


ペン 材料

冷凍しておいた野菜スープ卵黄


ペン 作り方

1. 冷凍しておいた野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.が熱いうちに、溶いた卵黄を回し入れ、電子レンジで10秒位加熱する。


 
 
 
のりがゆのしらすトッピングexclamation

なんてネーミング付けようか悩んでしまって、こんな風になっちゃいましたが。

のりのおかゆの上に、ふりかけを振った、ということですたらーっ(汗)

塩抜きしたしらす干しをフライパンで乾煎りして、粉々にすりつぶしました。

かつお節と一緒に電子レンジでもよかったけど、以前、固くなりすぎてしまったことがあったので、今日はフライパンでるんるん

こういう時、ミルサーがあったら便利なんだろうな・・・お茶っ葉砕いたり、にぼし砕いて手作りの粉末だし作ったり。

ハンドミキサーとは別に、前から欲しいとは思っているんですが、二人目のリクトの離乳食初期も終わっちゃったし、きっとマミィのことだから、作ろう!なんて思っても、大してやらないだろうし・・・もう買う機会ないだろうな・・・あせあせ(飛び散る汗)もうやだ〜(悲しい顔)

今日の手作りふりかけ(?)は冷凍保存も出来るので、少し多めに作っておくと、手軽にカルシウムや風味をプラスしてあげられるので便利でするんるん手(チョキ)

冷凍じゃなくてもいいけど、マミィは何でも冷凍派なので・・・蔵室はいつも、割とスカスカで、かなりの余裕があります。


さて、今日のリクトくん、1回目も、2回目も、落ち着かない様子でした。

食べ始めは特別機嫌が悪い様子でもなかったのに、泣き出したり、笑ってみたり、また食べだしたり。

時間はいつもと変わらないのに、何だか眠そうにも見えたなぁ。

春だから、あったかくて、気持ちよくて、眠くなっちゃうのかな?

でもまぁ。

どんな様子でも・・・。


基本的に完食なんですけどねexclamation×2がく〜(落胆した顔)


今日もマミィは恐れ入りましたぁ〜あせあせ(飛び散る汗)







2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 21:20 | Comment(4) | TrackBack(0) | 離乳食中期(モグモグ期) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マミィさんこんばんは。

リクト君、快便(急にこんな話題ですみません)で良かったですね!
ホント、うんちは気になりますよね。
私も毎日気にしています。
やはりizutomoも毎日ヨーグルトを
食べさせているおかげで快便ですね。
たまに硬いときもあるんですけど
そのあと、たまっていたのをたくさん出して
くれるときがあるので、嬉しいやら困るやら…
しかも結構2人のうんちリズムが一緒で
1人するともう1人もしてることが最近の特徴です。
もうこうなったら2人まとめて来い!
みたいな感じです(苦笑)
体質もあるから今後わからないけど
同じもの食べさせてるからかな。
…と、こんなコメントで申し訳ありません!

色々とリクト君の食べられる食材が
増えてきましたね☆
マミィさんも一生懸命に考えておられるのが
伝わり、私もマミィさんを目標に
これからもがんばらなくては!
Posted by izutomoママ at 2007年03月29日 00:20
こんばんわ〜。
ようやく一人になれました。
最近のはるまきは、はいはいのスピードがものすごく速く、起きてる時間に気が抜けません。
特にコード類が大好きのようで、見つけては
引っ張ったり舐めたりするからコワイ!

今日、初めてきゅうりを食べさせましたが、すっごいまずそうな顔してました・・。
大根とお豆腐で、ちょっと和風テイストにして
みたのですが、お気に召さなかったようで、
頑として口を開けず。こんなにおチビなのに
好みだけはいっちょまえなんですよね。

この暖かさで、近所の桜が満開でした。
今週末はお花見散歩ですかね^^
Posted by はるまき at 2007年03月29日 00:25
>izutomoママさん

izutomoママさん、こんにちは!


>やはりizutomoも毎日ヨーグルトを
>食べさせているおかげで快便ですね。

やっぱり、ヨーグルト、いいんですね!
私もなるべく食べさせるようにしてみます♪(^^)/


>しかも結構2人のうんちリズムが一緒で

うわぁ〜、それぞれ性格は異なっていても、そこは一緒なんですね(笑)!
待てよ〜、待てよ〜!って感じになっちゃいますね。(^^;


>私もマミィさんを目標に

いやいやいやいや!
私こそ、大変でパニックしそうな時は、いつもizutomoママさんのこと思い出すようにしてるんですよぉ〜!
楽しみながら、いつも笑って育児できたらいいなぁ〜って、izutomoママさんのブログやコメント読んでいると、そう思います!

お互い、大変なことも多いですけど、頑張りましょぉ〜♪p(^0^)q



Posted by マミィ@管理人 at 2007年03月29日 19:52
>はるまきさん

はるまきさん、こんにちは!


>最近のはるまきは、はいはいのスピードがものすごく速く

わぁ〜、スゴイですね!(^0^)

子供の成長って、嬉しいけど、何か楽になる分、また違う何かが大変になって、その繰り返しですよね〜!

うちの体と頭がデカイリクト坊やは、真っ赤な顔してずり這いするのがやっとです。(^^;

でも、すごい向こうから、必死に私の方まで寄ってきて、足元で私を見上げて、ニコォ〜っとかされると、抱き上げて抱きしめちゃいます(笑)。


>初めてきゅうりを食べさせましたが、すっごいまずそうな顔してました・・。

あらあら、そうなんですか!
和風テイスト、美味しそうなのに!


>頑として口を開けず。

かわいい(笑)♪(*^_^*)
将来、食通になったりして!?


>この暖かさで、近所の桜が満開でした。

パピィが昨日、通勤電車の中から見える風景や、仕事先への道のりで、桜を見たらしく、土日あたり、お花見でも行くか!って言ってました。

言うだけで、どこに行くとか、計画は何も考えてないとは思いますが(笑)。( ¨)( ‥)( ..)( __)

お散歩するだけでも、気持ちいいし、嬉しくなりますよね!

私も、明日あたり、近くの小学校の周りでも、うろついてみようかな♪
Posted by マミィ@管理人 at 2007年03月29日 20:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。